忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そうなんです。。

そんで、今日は今までの授業の復習というか、テスト勉強というか。。

アメリカ行く前の話。
神学校に通ってる人の話を聞いて。
「今度、テストなんだ~。大変なんだ~。」
という話を聞いて、
神学校のテストってどんなんだろう??
聖書の試験って全然想像つかないなぁ。。
アブラハムの父ちゃんの名前は?
とか、そんなん出てくるんかなぁ??
っていうか、そういうのって、教会学校のテキストのレベルじゃん。。
大体、神学校の授業って何??
聖書の勉強って何やってんのさ。。?
と思っていたわけです。。

まあ、アブラハムの父ちゃんの名前は?っていう問題は実際にアメリカでやりましたよ。。
人生って何がどうなるか分からないですよね。。
そんな てで が今、神学校のテストでヒーヒー言ってるんですからね。。

でも、一つ分かってる事があります。
それは、神学校の勉強って、自分でしてない。というか、
言葉のニュアンスがちょっとあいまいですが、
自分の力でしてない。というか、
神様が助けてくれてるんですよね。。
それはすごく実感します。
自分の為の勉強ではないからでしょうね。
英語が分からないのに、よく英語のレポート書いてましたよね。。
英語のテストもよく受けてたよね。。
不思議すぎます。
自分の力じゃないです。。あれは。。
PR
ディボーション用の本を探してます。
今まではDennis KinlawのThis Day With the Masterを使ってました。
それがもうすぐ1年経つので、新しいのを探しているわけです。

てで としては、このディボーションの時間は英語の時間にもしたいわけです。
なのでがんばって辞書を片手に英語の本をわざわざ使っているのですが、
次の新しい物もできれば英語がいいんですな。。
誰かいい本を知ってたら教えて下さい。

なるべく英語簡単なやつね。。
Evan Almighty
という映画を観た。

という、日記を読んだのは、ずっと前か。。

更に最近、

Evan Almighty を観た。あれはいい映画だった。

という話を聞いた。

同じ東京フリー・メソジストの複数の人が別々の場所で、
あれはいい映画だった。と言っていたので、観てみようと思った。

実は、前から気になっていた映画ではあった。
前作のBruce Almighty がてで は好きだったので、
そのスピンオフ映画である Evan Almighty も気になってたのだ。

でも、スピンオフ映画って、制作側の思惑が前面に押し出された形の映画が多くて。。
これなら儲かるとか、
作ってて楽しければいい。。
みたいな。。
ま、早い話がちょっと躊躇してたのです。

んで、観ました。

面白い。。

これはオススメ。
ぜひ教会で上映会してくれ。
前回、Bruce Almighty は"祈り"がテーマだったかな?
今回の Evan Almighty は"信じる"がテーマだと思う。
かなり直球勝負の伝道メッセージが詰まった映画です。
日本では売れないだろうな。。
でも売れて欲しい。。こういう映画こそ。。

悲しいけど、レンタルにはひっそり置かれるような作品です。
が、
内容はクリスチャン必見かと。
ぜひ観てください。
<< 前のページ 次のページ >>
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]