忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新学期が始まって、もう2週間以上が過ぎました。

さてさて、てでは今学期どんな授業を取っているかといいますと、
英語と、
Spiritual Formation っていう、クラスと、
キリストの生涯と、
教会史
です。。

なぜか、一個だけ、日本語にしてませんね。。
というか、日本語で何ていうか分からない。。
Spiritual Formation
霊的な形作り??
どんな事をやっているかというと、
デボーションの仕方とか、クリスチャンのコミュニティの作り方とか、
やってるっぽい。。
まだ始まったばかりで何とも分からないけれど。。

でも、この授業で使う教科書は、記念すべき一冊になると思います。
というのは、今までは、宿題で教科書を読んでこいって言われても、
ただ単語をなぞるだけで、全く理解してない読み方しかできなかったんです。。
でも、先週、この本を読んだ時、なぜか理解できたんです。。
100%じゃなくて、まあ、多めにみて、70%くらいだと思うけど。。
でも、辞書を使わずに読んでみて、なんとなく言ってる事が分かったんです。
自分でも驚きです。。
それからは、教科書読んで、ほとんど理解できるようになった!わけではないけれど。。
まあ、50%くらいは理解できてるかな。。多分。。
だんだん自信なくなってきたから、この話はこの辺でやめておこう。。

PR

IMG_0607.JPG IMG_0608.JPG

 

 

 

 

 

I surrender.

この言葉を覚えておいででしょうか??
前セメスターで、てでの扉の前に貼ってあった、貼紙。。
”あいつ”がパワーアップして帰ってきました。

見てすぐに分かると思いますが、
スターバックスのパロディです。。
よく見ると、顔文字です。。
よく見ると、手を挙げてます。。(Surrender ですから。。)
しかもしかも、よく見ると、うまく読めません。。
"I" と、"R" が★を超えちゃってます。。
さらにさらに、よく見ると、既に濡れてにじんでる所が。。

Surrender っぷりが表現されたという事で。。
"I SURRENDER COFFEE" 一号店の開店です。
場所は、ミシシッピィの、Wesley College の 男子寮ルーム 1 です。。
ステンレスのボトルが机に出ている時のみ、開店。。(作り置き。。)
不定休。
そして、右の写真は、みなさん読めますか?
当店のメニューになっております。。
迷路をたどって、文章を読んでください。。
作ってくれた Sam に感謝。。

その Sam より一言。
"I surrender coffee." じゃ、「コーヒーを諦める。」事になっちゃよ??

・・・

なにはともあれ、当店はスターバックスのコーヒー豆を使用した、
由緒あるバッタもんです。。
ミシシッピィにお越しの際はぜひ、お立ち寄り下さい。。

てでのパソコンは、いまだに日本時間。
えっと、こちらでは、今、土曜夜10時18分だけど、
てでのパソコンは、日曜の昼1時18分を指してる。

てでの腕時計は、二つの時間を表示できるようになってるので、
一つは、日本時間。一つは、アメリカ時間を指してる。
でも、てでは、腕時計が嫌いなので、あまり使われていない。。

てでのパソコンは、日曜の朝10時30分になると、お知らせしてくれる。
「日本で礼拝」
日本で日曜の朝10時30分というと、こちらでは、夜7時半か?
なんとなく、日本とのつながりが欲しかったし、
日本の教会の事を忘れたくないな。と思って、工夫した中の一つ。
その時間、パソコンが点いてれば、パソコンが教えてくれるので、
おっ!と思って、日本の礼拝のために祈る。。

日本って、今の地球の状況だと、世界の中でも、わりと早く1日が始まるので、
礼拝も世界の中でわりと早く始まるよね。
日本で礼拝が始まると、次にお隣の韓国あたりで礼拝が始まる。
その次は、どこだろね。。中国とか、タイとか。。
地球の時間帯は、大体1時間ずつずれてるから、
お隣で礼拝が始まる頃には、日本では、礼拝も終わる頃かな。
そうやって、礼拝の波がこう、ぶわ~~っ!て地球を覆っていくわけですやね。
谷川俊太郎の詩に「朝のリレー」ってあったけど、礼拝のリレーをするわけですわ。
”そうしていわば交替で神様を讃える”
ミシシッピィは、グリニッジ標準時から -6時間なので、かなり後のほう。。
日本で礼拝が始まっても、まだ、土曜の夕食が終わってちょっと経った位で、
礼拝という雰囲気ではまったくない。。外も暗いし。。
でも、日本で礼拝やってるんだぁ。。なんて思うとちょっと不思議な気持ち。。

今日は、そんな事を考えた。
日本時間で、”日曜の朝6時半から、月曜の朝8時半まで。”
それは、いつもどこかで、礼拝がもたれている時間帯。

<< 前のページ 次のページ >>
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]