忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんて長い1週間でしたでしょうね。。
そう感じるのは、てでだけでしょうか??

まだ学校の生活リズムに慣れずにちょっとつかれ気味です。
自分ではそんなに緊張してるわけぢゃないとは思うんだけど、
身体は正直ですね。。

昨日、教団の夏の修養会のミーティングがあって、行ってきました。
てでは、教団の合同修養会に出たこと無いんですが、
なぜか委員に選ばれてしまって。。
おかげさんで、毎月3回、小金井に通ってます。。
逆に言うなら、小金井に行かない週は月に1回だけです。。
昨日は、ミーティング終わって帰るときに、
「また来週♪」言われました。
余計なお世話です。。

先月、中高生キャンプの委員会に出て、
今度のキャンプのテーマが決まったわけですが、
その話は書きましたね。。
「喜び人」になったわけですが、
修養会の方も、喜びがテーマになりました。
「喜び、祈り、感謝」です。
今年の教団のキャンプが2つとも「喜び」をテーマに打ち出した事に、
何か神様の意志を感じます。
フリメソが抱える問題、
もっと言えば、日本の教会が抱える問題かもしれないですね。
「喜べないクリスチャン」
クリスマスを「クルシミマス」なんて冗談言ってる教会が目に浮かぶようです。。

何を喜ぶか?
なぜ喜べるか?
どうしたらその喜びを持続できるか?
難しい事考えないで、十字架に帰ったらいかがでしょう??
アウトローな日本人クリスチャンやってると、
なんか目につくのは形式主義に走ってしまった教会の姿です。
形の中にある意義を見失ってしまった教会です。
頭では理解してるんでしょうけど、
習慣って怖いですよね。。

それはそうと、
来週29日はプレイズジャムがあります。
青梅は2年のブランクを経て参加するそうです。
そうです。。って、てでも出るんですけど。。
てでは、ホントに音楽のセンスないな。って思うんですけど、
ワーシップのリードしたり、賛美集会出たり。。
まあ、これもある種の形式主義の打開ですよね。。
賛美は形じゃないっす。。
賛美は心意気っす。。
まあ、せいぜい赤っ恥かいて来ますよ。。
信仰そして、喜びが全面に出る賛美になればいいな。
そう思いながら、青梅の青年バンドに入らせてもらってます。。
PR
 300  そういえば
予告しなかったですけど。。
学校に入りました。
インターネットが使えません。
いや、図書館に行けば使えるんだけど、
図書館を使える時間が決まってて、
且つ、話によると、インターネットに繋がってるパソコンは1台しかないそうで。。
ま、そういうわけで、学校にいる間は
ブログ更新できません。。
コメントに返事もできません。。
当然ながら、メールもできません。。
携帯は一応持っていってます。。
でも出るかわかりません。。
むしろ出れない事の方が多そうです。。
一応、携帯メールは1日1回はチェックするようにします。。
週末はインターネット使えます。
ので、ブログ更新はそのときに。
ま、学校でも気が向いたら、インターネット使ってみようかな。

---

今日、電車乗ってたら、
「ダーリンは外国人」なる本の宣伝をみた。
それを見ながらふと思い出した。
笑っちゃいけないのかもしれないが、笑いたくなる顔をアメリカで見た。

アメリカ人と話してる時、
ふと気が抜けて日本語で言葉を返してしまうことがあった。
まあ、大体の場合「は?」とか言われて、
「ああ、ごめんごめん。」って感じで済むのだが、
たまにそうはいかずに中途半端に通じてしまうことがある。
そんな例。。
向こうから何か質問されて、「そんなことないよ。」と応える。
まあ、「No」と言えばいいのだが、
思わず日本語で返してしまって、「いや。」とか言ってしまう。
しかも首を横に振りながら。。
言葉に出してもらえば、すぐわかると思うけど、
「いや。」という日本語と、「Yeah!」という英語はよく似てる。。
それでアメリカ人困ってしまう。。
Yesと応えながら、首はNoと言ってるのだ。。

大体こっちが気を抜いてる時ってのは、
向こうも気を抜いてるので、変な答えが返ってくると予想してない。。
こっちが緊張してると、向こうも緊張するので、
フォローしようとしてくれているのだが、
こっちが気を抜いてると、向こうも気を抜いてるので、
こんな変な答えが返ってくると、虚を突かれるらしい。
大抵、目が点になり、顔がスマイルのまま固まる。。
一生懸命、返ってきた答えを理解しようとしてるのだ。。
変な答えを言ったこっち側も、自分が日本語で答えてしまった事に
すぐ気がつかないので、「あれ?」と思ったままフォローできない。。
向こうは目が点のまま、しばらく沈黙の時が流れる。。
そんな時の顔が悪いけど笑える。。
全面的にこっちが悪いのに、笑ってしまう。。
ホントごめんなさい。。

他にも発音似てる言葉ってあると思うけど。。
名前呼ばれて、「はい。」と返事したり、
相手の話に「そお。」とか言っちゃったり。。
ホントごめんなさい。。
でも、みんな面白い顔してました。。
明日から学校の寮に入ります。
そんで、明後日が入学式です。
そんで、その次の日にはまた青梅に戻ってきます。。
そんで、月曜にまた学校の寮に戻ります。。
そんな訳で、今日、荷物を寮に持っていきました。
新しい生活が始まりますね。
朝早く起きるんですね。
がんばれ、てで。

楽しくいこうさ。せっかくだから。
まず食事はおいしいんだし。
寮もひろびろだし。
今度はキッチンもついてるし。
てでは料理できないけど。。

寮の勉強部屋に大きな窓がついてて感動。。
ウェスレーカレッジの寮の窓は小さくて、細長くて、開かなかったし。。
これでのびのびと余所見。。いえいえ。勉強が。。
はかどったりはかどらなかったり。。
<< 前のページ 次のページ >>
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]