サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
300 そういえば
予告しなかったですけど。。
学校に入りました。
インターネットが使えません。
いや、図書館に行けば使えるんだけど、
図書館を使える時間が決まってて、
且つ、話によると、インターネットに繋がってるパソコンは1台しかないそうで。。
ま、そういうわけで、学校にいる間は
ブログ更新できません。。
コメントに返事もできません。。
当然ながら、メールもできません。。
携帯は一応持っていってます。。
でも出るかわかりません。。
むしろ出れない事の方が多そうです。。
一応、携帯メールは1日1回はチェックするようにします。。
週末はインターネット使えます。
ので、ブログ更新はそのときに。
ま、学校でも気が向いたら、インターネット使ってみようかな。
---
今日、電車乗ってたら、
「ダーリンは外国人」なる本の宣伝をみた。
それを見ながらふと思い出した。
笑っちゃいけないのかもしれないが、笑いたくなる顔をアメリカで見た。
アメリカ人と話してる時、
ふと気が抜けて日本語で言葉を返してしまうことがあった。
まあ、大体の場合「は?」とか言われて、
「ああ、ごめんごめん。」って感じで済むのだが、
たまにそうはいかずに中途半端に通じてしまうことがある。
そんな例。。
向こうから何か質問されて、「そんなことないよ。」と応える。
まあ、「No」と言えばいいのだが、
思わず日本語で返してしまって、「いや。」とか言ってしまう。
しかも首を横に振りながら。。
言葉に出してもらえば、すぐわかると思うけど、
「いや。」という日本語と、「Yeah!」という英語はよく似てる。。
それでアメリカ人困ってしまう。。
Yesと応えながら、首はNoと言ってるのだ。。
大体こっちが気を抜いてる時ってのは、
向こうも気を抜いてるので、変な答えが返ってくると予想してない。。
こっちが緊張してると、向こうも緊張するので、
フォローしようとしてくれているのだが、
こっちが気を抜いてると、向こうも気を抜いてるので、
こんな変な答えが返ってくると、虚を突かれるらしい。
大抵、目が点になり、顔がスマイルのまま固まる。。
一生懸命、返ってきた答えを理解しようとしてるのだ。。
変な答えを言ったこっち側も、自分が日本語で答えてしまった事に
すぐ気がつかないので、「あれ?」と思ったままフォローできない。。
向こうは目が点のまま、しばらく沈黙の時が流れる。。
そんな時の顔が悪いけど笑える。。
全面的にこっちが悪いのに、笑ってしまう。。
ホントごめんなさい。。
他にも発音似てる言葉ってあると思うけど。。
名前呼ばれて、「はい。」と返事したり、
相手の話に「そお。」とか言っちゃったり。。
ホントごめんなさい。。
でも、みんな面白い顔してました。。
学校に入りました。
インターネットが使えません。
いや、図書館に行けば使えるんだけど、
図書館を使える時間が決まってて、
且つ、話によると、インターネットに繋がってるパソコンは1台しかないそうで。。
ま、そういうわけで、学校にいる間は
ブログ更新できません。。
コメントに返事もできません。。
当然ながら、メールもできません。。
携帯は一応持っていってます。。
でも出るかわかりません。。
むしろ出れない事の方が多そうです。。
一応、携帯メールは1日1回はチェックするようにします。。
週末はインターネット使えます。
ので、ブログ更新はそのときに。
ま、学校でも気が向いたら、インターネット使ってみようかな。
---
今日、電車乗ってたら、
「ダーリンは外国人」なる本の宣伝をみた。
それを見ながらふと思い出した。
笑っちゃいけないのかもしれないが、笑いたくなる顔をアメリカで見た。
アメリカ人と話してる時、
ふと気が抜けて日本語で言葉を返してしまうことがあった。
まあ、大体の場合「は?」とか言われて、
「ああ、ごめんごめん。」って感じで済むのだが、
たまにそうはいかずに中途半端に通じてしまうことがある。
そんな例。。
向こうから何か質問されて、「そんなことないよ。」と応える。
まあ、「No」と言えばいいのだが、
思わず日本語で返してしまって、「いや。」とか言ってしまう。
しかも首を横に振りながら。。
言葉に出してもらえば、すぐわかると思うけど、
「いや。」という日本語と、「Yeah!」という英語はよく似てる。。
それでアメリカ人困ってしまう。。
Yesと応えながら、首はNoと言ってるのだ。。
大体こっちが気を抜いてる時ってのは、
向こうも気を抜いてるので、変な答えが返ってくると予想してない。。
こっちが緊張してると、向こうも緊張するので、
フォローしようとしてくれているのだが、
こっちが気を抜いてると、向こうも気を抜いてるので、
こんな変な答えが返ってくると、虚を突かれるらしい。
大抵、目が点になり、顔がスマイルのまま固まる。。
一生懸命、返ってきた答えを理解しようとしてるのだ。。
変な答えを言ったこっち側も、自分が日本語で答えてしまった事に
すぐ気がつかないので、「あれ?」と思ったままフォローできない。。
向こうは目が点のまま、しばらく沈黙の時が流れる。。
そんな時の顔が悪いけど笑える。。
全面的にこっちが悪いのに、笑ってしまう。。
ホントごめんなさい。。
他にも発音似てる言葉ってあると思うけど。。
名前呼ばれて、「はい。」と返事したり、
相手の話に「そお。」とか言っちゃったり。。
ホントごめんなさい。。
でも、みんな面白い顔してました。。
PR
この記事にコメントする
無題
サムライくりすちゃんブログのファンの一人としては、ちいとさみしいけんど、
てでくんが、たぁ〜くさん神様と時間をとって、たぁ〜くさん、神様の事を知ってくれるように祈ってるぜい。
元気で、頑張ってね!!
開けられる窓のある生活に乾杯しつつ(笑)
てでくんが、たぁ〜くさん神様と時間をとって、たぁ〜くさん、神様の事を知ってくれるように祈ってるぜい。
元気で、頑張ってね!!
開けられる窓のある生活に乾杯しつつ(笑)
無題
うける。でも確かにそうだ。今でも時々あるな、そういうこと。ボーとしてる時とか・・・。この前も「あのさ・・・」って"素"で話し掛けてた。当然友達は(.0.)目が点。自分でもすぐには気付かなくて、前は"今何て言った?"ってよくつっこまれていたけど、最近は"今、めぐはボーとしてるんだな"って、軽く流してくれる。いいんだか、悪いんだか。(-0-)
ブログの更新が限られるんだね、残念。その分、学びに集中ということで。。。みんなで祈ってるよ。がんばれ~!次のブログを楽しみにしてるよ。
ブログの更新が限られるんだね、残念。その分、学びに集中ということで。。。みんなで祈ってるよ。がんばれ~!次のブログを楽しみにしてるよ。