サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
280 CD欲しい
欲しいCDはHMVで買うことにしてる。
それも安い時を狙う。
HMVで25%オフとかの週で、
ダブルポイントの日。
トリプルポイントなら、なおいい。
でも、仕事辞めてからHMVに行く機会が少ないので、
そういう日に出会う確率が少ない。。
どしよ。。
欲しいCDはたまっていくけど、買えない。。
そして、いつか忘れる。。
その前に記録しておこう。。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1267281
こちらは、Paul Desmond と、Modern Jazz Quartet のセッションでございます。
Modern Jazz Quartet は父親のお気に入りでございます。
興味津々でございます。。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/828000
Paul Desmond からもう一枚。
こちらはタイトルに Bossa とついております。
てでは、ラテンのリズムのジャズがどうやら好きらしい。
これは惹かれます。。
しかも割りと安い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2642525
ラテンジャズを意識しだしたのはこの Klazz Brothers ~ を聴いてからですね。
そして、新しいアルバム出ちゃいましたよ。。
Opera ですか。
てでの使っているブラウザも Opera です。・・・って全然関係ないっすね~。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2604132
Bossa で一枚。
これはTSUTAYAで一目ぼれですね~。
ジャケットで買いたいと思わされました。。
視聴してみて、わりと良かったんで、Bossaの世界に突入する足がかりにいいんでない??
てではあまりBossa を知らないので。。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2525833
再び Jazz に戻ります。。
これは、日本人の Jazz ですね。
この人、いいんでない??
この前の Spiral というアルバムは持ってます。
いいです。。
だから、この新しいアルバムも欲しいです。。
でも、高いです。。
や~。
ちょっと買った気分になった。。
曲聴いてないけど。。
12月に日本に帰ってきてから、買ったCDは
中古のU2のJoshua Tree一枚ですね~。。
たしか、500円くらいだった。。
CD欲しい~。。
そして、同じくらい新しい iPod 欲しい~。。
てでの今使ってるやつ、さいきん挙動不審~。。
それも安い時を狙う。
HMVで25%オフとかの週で、
ダブルポイントの日。
トリプルポイントなら、なおいい。
でも、仕事辞めてからHMVに行く機会が少ないので、
そういう日に出会う確率が少ない。。
どしよ。。
欲しいCDはたまっていくけど、買えない。。
そして、いつか忘れる。。
その前に記録しておこう。。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1267281
こちらは、Paul Desmond と、Modern Jazz Quartet のセッションでございます。
Modern Jazz Quartet は父親のお気に入りでございます。
興味津々でございます。。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/828000
Paul Desmond からもう一枚。
こちらはタイトルに Bossa とついております。
てでは、ラテンのリズムのジャズがどうやら好きらしい。
これは惹かれます。。
しかも割りと安い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2642525
ラテンジャズを意識しだしたのはこの Klazz Brothers ~ を聴いてからですね。
そして、新しいアルバム出ちゃいましたよ。。
Opera ですか。
てでの使っているブラウザも Opera です。・・・って全然関係ないっすね~。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2604132
Bossa で一枚。
これはTSUTAYAで一目ぼれですね~。
ジャケットで買いたいと思わされました。。
視聴してみて、わりと良かったんで、Bossaの世界に突入する足がかりにいいんでない??
てではあまりBossa を知らないので。。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2525833
再び Jazz に戻ります。。
これは、日本人の Jazz ですね。
この人、いいんでない??
この前の Spiral というアルバムは持ってます。
いいです。。
だから、この新しいアルバムも欲しいです。。
でも、高いです。。
や~。
ちょっと買った気分になった。。
曲聴いてないけど。。
12月に日本に帰ってきてから、買ったCDは
中古のU2のJoshua Tree一枚ですね~。。
たしか、500円くらいだった。。
CD欲しい~。。
そして、同じくらい新しい iPod 欲しい~。。
てでの今使ってるやつ、さいきん挙動不審~。。
PR
279 がんだむ
教会で、説教テープをMP3に変換する作業をやってます。
がんばっても倍速で録音できるわけではないので、
のんびり気楽にやってます。
---
ガンダム世代って多分、てでよりもうちっと上の世代だと思うんだけど、
ガンダムは、小・中学校の時に大好きで、
プラモデルとかよく作ってた。。
でも、実はテレビアニメの最初のガンダムって見たこと無くて、
ストーリー全然知らなかったり。。
数年前、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』という漫画が出まして、
最初のガンダムのお話を漫画で連載中と。。
それを知ったてでは、ちょっと見ようかな~と思ったんですが、
連載始まった頃は見ませんでした。
ところがその後、『愛蔵版』なる単行本が発売され、
ちょ~高い!と思いながらも、年に1度くらいならいいか。と思い、買いました。。
そして買い続けています。。
今3巻まで出てて、そろそろ4巻目が出るんじゃないかな~??と思ってるんですが。。
まあ、なんというか、
面白いんですわ。。
ガンダムって、こんな大人な話だったっけ~??って思う位、
現実離れしたロボットが出てくる以外は、いたってマジメな人物描写っす。
SFでありながら、戦争物語で、複雑な人間模様。。
まあ、いろいろ形容の仕方はあると思いますが。。
1年に一度、新刊がでるので、全部集めるのに何年かかるんだ??
という感じですが、まあ気長に待ちましょ。
10年位したら、ガンダム博士になれるかもね。。
がんばっても倍速で録音できるわけではないので、
のんびり気楽にやってます。
---
ガンダム世代って多分、てでよりもうちっと上の世代だと思うんだけど、
ガンダムは、小・中学校の時に大好きで、
プラモデルとかよく作ってた。。
でも、実はテレビアニメの最初のガンダムって見たこと無くて、
ストーリー全然知らなかったり。。
数年前、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』という漫画が出まして、
最初のガンダムのお話を漫画で連載中と。。
それを知ったてでは、ちょっと見ようかな~と思ったんですが、
連載始まった頃は見ませんでした。
ところがその後、『愛蔵版』なる単行本が発売され、
ちょ~高い!と思いながらも、年に1度くらいならいいか。と思い、買いました。。
そして買い続けています。。
今3巻まで出てて、そろそろ4巻目が出るんじゃないかな~??と思ってるんですが。。
まあ、なんというか、
面白いんですわ。。
ガンダムって、こんな大人な話だったっけ~??って思う位、
現実離れしたロボットが出てくる以外は、いたってマジメな人物描写っす。
SFでありながら、戦争物語で、複雑な人間模様。。
まあ、いろいろ形容の仕方はあると思いますが。。
1年に一度、新刊がでるので、全部集めるのに何年かかるんだ??
という感じですが、まあ気長に待ちましょ。
10年位したら、ガンダム博士になれるかもね。。
278 限定解除
次のFMTCのテーマが決まったようです。
「喜び人(よろこびびと)」
どこかの画家の名前みたいです。。
スタッフの濃い~話し合いの中で、割と軽い~テーマが出たと思います。
てではうれしいです。。
分かりやすい。なじみやすい。でも、深い。がいいテーマだと思いますので。。
中高生に今伝えたいことは何か?
そういう話がミーティングで出てました。
そう訊かれたら、やっぱりてではこれだと思います。
「本当の喜びを掴んでください。」
なぜ、クリスチャンは喜べるのか?
ニヘラニヘラできるのか?
何がそんなにうれしいのか?
それを知ってほしい。。
クリスチャンが喜べるのは、
ただ神様の恵みによる。
神様の一方的な愛を知っているからこそ、いつも喜べるのだ。
それを知って欲しい。
というわけで、ミシシッピのあの方々へ。。
そういう事なので、しっかり準備して、夏をお待ち下さい。
お働きに期待してますゆえ。。
神様の恵みを限定して受け取るクリスチャンが結構多い事に気付いたこのごろ。。
それも身近にたくさんいる感じがする。。
もっと可能性を感じて欲しい。。
「何でもできる。」の意味をもっと「何でもできる。」に解釈してほしい。。
私たちがやるのではなく、全能の神様が恵みを降らせるのだから。
私たちはその場にいればいいんだから。。
恵みを受け取るにも、奉仕するにも。
「喜び人(よろこびびと)」
どこかの画家の名前みたいです。。
スタッフの濃い~話し合いの中で、割と軽い~テーマが出たと思います。
てではうれしいです。。
分かりやすい。なじみやすい。でも、深い。がいいテーマだと思いますので。。
中高生に今伝えたいことは何か?
そういう話がミーティングで出てました。
そう訊かれたら、やっぱりてではこれだと思います。
「本当の喜びを掴んでください。」
なぜ、クリスチャンは喜べるのか?
ニヘラニヘラできるのか?
何がそんなにうれしいのか?
それを知ってほしい。。
クリスチャンが喜べるのは、
ただ神様の恵みによる。
神様の一方的な愛を知っているからこそ、いつも喜べるのだ。
それを知って欲しい。
というわけで、ミシシッピのあの方々へ。。
そういう事なので、しっかり準備して、夏をお待ち下さい。
お働きに期待してますゆえ。。
神様の恵みを限定して受け取るクリスチャンが結構多い事に気付いたこのごろ。。
それも身近にたくさんいる感じがする。。
もっと可能性を感じて欲しい。。
「何でもできる。」の意味をもっと「何でもできる。」に解釈してほしい。。
私たちがやるのではなく、全能の神様が恵みを降らせるのだから。
私たちはその場にいればいいんだから。。
恵みを受け取るにも、奉仕するにも。