忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



買っちゃいました。DVD
何気に今日発売。
結構知名度が低いので、ブログで扱ってみた。
そもそも、この7人(8人?)の監督が揃う時点ですごいと思う。

全部のストーリーがフィクションだけど、
事実あってのフィクションだし、
フィクションだからこそ、ここまで描ききれたんだと思う。
ほとんどの俳優は、現地で本当に映画通りに暮らす子供達。
原題の"見えない子供達"(All The Invisible Children)は、
こういう作品を通して、やっと周りの人に見える存在になった。
メイキングの中でも話してたけど、
ホントは周りにたくさんいて、見えているのに、見えなくなっている子供たち。
そんな子供たちに僕らは何ができるんだろう。
一人の監督は、「育った環境が全然違っても、必ず分かり合える。」
と言っていた。
てでもそう信じたい。
PR
 267  Project X
弟が発見した動画。
忙しい人でも、サザエさんのエンディングが8秒で楽しめます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1418621

ニコニコ動画なので、会員の人しか見れませんが。。
youtubeでは見つからなかったので。。

--

youtube でNHKのプロジェクトXを見つけた。
もう終わってしまった番組だけど、NHKの看板番組だった。
まあ、番組の評判はともかく、
てでは好きだったなぁ。。
ちょうど番組が盛り上がってる頃、てでは大学で映像製作の授業をとってて、
いつもこの番組の話で盛り上がったっけ。
困難に直面することは誰でもあるし、
それを乗り越えた時の感動は言葉では言い表せない。。
誰かに説明しようとしても、なかなか分かってもらえない。
そんな話が日本人が1億3千万人いたら、1億3千万通りあるんだろうなぁ。。
その中の少しでも焦点を当ててみた。
そんな番組だったと思う。
 266  無題
NEC_0001.JPG







渋谷で OUTBACK を発見。
ちょっと入ってみたいような、でも入ったら後悔しそうな。。

--

わけあって、昨日の夜はちょっと落ち込んでたり。。
でも、今日の朝、ディボーションをして復活!

神様がどんなことを望んでいるのか、
スペシフィカリーに分かるっていうのは難しいけど、
いつも、自分の中心に神様を置けば、
導きがあるってことだよね。
それを思い出させてくれました。。

日本に帰って1ヶ月経ちました。
そろそろ、奉仕も回ってきてどうしようかと思っていたところです。
その時に気持ち新たにさせられた次第です。
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]