忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログ更新続ける事、100回目になりました。。

みんな知らなかったよね。。きっと。。
てでも、知らなかった。。
だって今まで、番号出してなかったもん。。

記念すべき100回目の話題は。。

耳掃除。。

あんま相応しくないね。。
ま、いいってことよ。。

ちょっとね、気になってネットで検索してみたんですよ。
出るわ出るわ。。
それによると、耳掃除ってあんまりしなくていいみたいですね。
下手すると、一生しなくても平気だとか。。
へ~。。
まあ、詳しいことはみなさんで調べていただいて。。
一応、一箇所だけ、リンクを貼っておこう。。
http://www.tochinavi.net/baby/b_kikaku/clinic/html/kamiyama/16.html

今セメスターから、学校内の礼拝で、音響の奉仕をするようになりました。
それで、気合入れて耳掃除でもしようかと思ったわけですが、あんま出なかった。。
それで、ちょっと調べてみた。。あは。
それにしても、耳鼻科で耳掃除なんて思いつきもしなかったな。。
耳掃除専門のお店なんてのもあるのね。。
耳鼻科で掃除してもらうと、すごく爽快って書いてあると、ちょっと興味わくなぁ。。
今度行ってみようかな。。
でも、耳鼻科へ行って、受付で、
「今日は、どうされました?」ってきかれて、
「あの、耳掃除して下さい。」って。。言いづれ~。。

話は全然違うけど、前にネットで「口内炎。」を検索したこともあったな。。
てでは、よくできてたんですよ。。口内炎。。
そういえば、最近はできないな。。
なんか、生活に密着したことってネットで検索すると、
たくさん出てきて、「ああ、みんな悩んでいるんだなぁ。。仲間がいたなぁ。。」
という、なんとも言えない安心感というか、親近感というか、わいてくるよね。。
問題は全く解決してなかったりするけどね。。

PR

アメリカにもスターバックスはあるんです。

・・・すみません。当たり前でした。。

コーヒーメーカーを手に入れました。
日本語教会に来ていた牧師先生達が、この冬に日本に戻った時に、
電子レンジとコーヒーメーカーを頂きました。
かなり重宝しています。感謝。。
電子レンジのお陰で、朝は暖かいミルクも飲めるし、
食堂に行かなくても暖かいご飯が食べられるようになりました。
それってつまり、”寝坊できる”ってことですよ!

生まれて初めてコーヒーメーカーという代物を使ったわけですが、
まあ、ずいぶん簡単にできるものなんだね。。

コーヒー豆は、ウォールマートで買ったスターバックスの豆。
なんか部屋にスターバックスの豆が置いてあるっていうだけで感動です。。
あまり、コーヒーに強い方ではないので、たくさんは飲まないけど、
お店に行くと高いからね。。
これからいろいろなコーヒー豆を試してみるす。
みなさんはどんなコーヒーが好きですか??
てでは、酸味の少ないコーヒーが好きかな。
苦いやつね。。
ミルクたっぷり入れたカフェラテが好きです。
だから、スターバックスや、エクセルシオールのような、エスプレッソ系のお店が好きかな。
てでのコーヒーメーカーはエスプレッソマシーンではないけど、
なんとか近い味を探そうかと。。
エスプレッソマシーンって高いよね。。
今日、スターバックスに行ってびっくりした。。
1,200ドル。。買う人いるのかな。。

なんかコーヒーの話で終わってしまった。。
もっと他の話を書こうと思ってたはずなんだけど。。
ま、いっか。。

何をいまさら、当たり前の事を言っているのか。。という感じですが。。

今セメスターから、英語の授業が、みんなと一緒になりました。
英語の授業はいくつかあるみたいで、
English Composition I を最初に取って、単位を取ると、
English Composition II を取れるようなんだな。
んで、みんなは前セメスターに I を取ってしまったので、II に行ってしまった。。
てでは、I から始めなければいけない。。

I のクラスは、てで達、英語できない日本人組と、今セメスターから入学してきた人4人のクラス。
今日は、イントロダクションの後の最初の授業。
どんな授業かと思いきや。
文法だぁ。。
品詞の種類とか、主語、述語とか。。
みんなにとっては、楽な授業なんだろうけど、
てでは、真剣。。
S V IO DO とか出てきて、高校の英語思い出しちった。。
思えば、高校から英語が大嫌いになったっけなぁ。。
そんなてでが、アメリカ留学なんて不思議だなぁ。。
(もう何度も言ってるけど。。)
英語で本読んで、英語で先生の話聞いて、英語でレポート書いてるんだもんなぁ。。

弱さの中に神様は働くって言うけど、
てでの弱点は間違いなく、語学だよ。。
本当に分からないもん。。
こんなてでが、将来、世界を股にかけてたらスゴイ事だよね。。
神様はどう導くか分からないからな。。
いつも、てでの考えるナナメ45度左上付近を行くからな。。
ホント、笑っちゃうよ。。「そこかよ!」って。。

<< 前のページ 次のページ >>
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]