サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
98 英語で英語を習った。。
何をいまさら、当たり前の事を言っているのか。。という感じですが。。
今セメスターから、英語の授業が、みんなと一緒になりました。
英語の授業はいくつかあるみたいで、
English Composition I を最初に取って、単位を取ると、
English Composition II を取れるようなんだな。
んで、みんなは前セメスターに I を取ってしまったので、II に行ってしまった。。
てでは、I から始めなければいけない。。
I のクラスは、てで達、英語できない日本人組と、今セメスターから入学してきた人4人のクラス。
今日は、イントロダクションの後の最初の授業。
どんな授業かと思いきや。
文法だぁ。。
品詞の種類とか、主語、述語とか。。
みんなにとっては、楽な授業なんだろうけど、
てでは、真剣。。
S V IO DO とか出てきて、高校の英語思い出しちった。。
思えば、高校から英語が大嫌いになったっけなぁ。。
そんなてでが、アメリカ留学なんて不思議だなぁ。。
(もう何度も言ってるけど。。)
英語で本読んで、英語で先生の話聞いて、英語でレポート書いてるんだもんなぁ。。
弱さの中に神様は働くって言うけど、
てでの弱点は間違いなく、語学だよ。。
本当に分からないもん。。
こんなてでが、将来、世界を股にかけてたらスゴイ事だよね。。
神様はどう導くか分からないからな。。
いつも、てでの考えるナナメ45度左上付近を行くからな。。
ホント、笑っちゃうよ。。「そこかよ!」って。。
PR
この記事にコメントする