[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログ更新続ける事、100回目になりました。。
みんな知らなかったよね。。きっと。。
てでも、知らなかった。。
だって今まで、番号出してなかったもん。。
記念すべき100回目の話題は。。
耳掃除。。
あんま相応しくないね。。
ま、いいってことよ。。
ちょっとね、気になってネットで検索してみたんですよ。
出るわ出るわ。。
それによると、耳掃除ってあんまりしなくていいみたいですね。
下手すると、一生しなくても平気だとか。。
へ~。。
まあ、詳しいことはみなさんで調べていただいて。。
一応、一箇所だけ、リンクを貼っておこう。。
http://www.tochinavi.net/baby/b_kikaku/clinic/html/kamiyama/16.html
今セメスターから、学校内の礼拝で、音響の奉仕をするようになりました。
それで、気合入れて耳掃除でもしようかと思ったわけですが、あんま出なかった。。
それで、ちょっと調べてみた。。あは。
それにしても、耳鼻科で耳掃除なんて思いつきもしなかったな。。
耳掃除専門のお店なんてのもあるのね。。
耳鼻科で掃除してもらうと、すごく爽快って書いてあると、ちょっと興味わくなぁ。。
今度行ってみようかな。。
でも、耳鼻科へ行って、受付で、
「今日は、どうされました?」ってきかれて、
「あの、耳掃除して下さい。」って。。言いづれ~。。
話は全然違うけど、前にネットで「口内炎。」を検索したこともあったな。。
てでは、よくできてたんですよ。。口内炎。。
そういえば、最近はできないな。。
なんか、生活に密着したことってネットで検索すると、
たくさん出てきて、「ああ、みんな悩んでいるんだなぁ。。仲間がいたなぁ。。」
という、なんとも言えない安心感というか、親近感というか、わいてくるよね。。
問題は全く解決してなかったりするけどね。。