忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3週間ぶりでジャクソン日本語教会に行ってきたのだ。
今まで行けなかったのは、もちろんミシシッピィにいなかったからなわけで。
別にさぼった訳ではない。。

ひさしぶりに行ったら、すごく変わってて、部屋とか広くなってるし、
新しい人とか軽く100人位来てたり、なんか、英語がやたら飛び交うようになったりは、
してなかった。。
全然。。
3週間前と、さっぱり変わってなかった。。

さっぱり変わってない事が、うれしい時もある。

ひさしぶりに行った子どもの頃よく遊んだ公園。
近くの駄菓子屋。
友達の住んでたアパート。
通学路。
何年も経って変わってしまう事も多いけど、「へ~っ。」って驚きがあったりもするけど、
それはそれで楽しいけど、
そんな中で、ちっとも変わってない所があったりすると、
急に心が温かくなったりする。。

聖書を開くと、いつも変わらない「愛してる」がある。
神様から人間へのメッセージ。

「初心忘れるべからず。」
日本には、いいことわざがたくさんある。
時々、日本人って昔はみんなクリスチャンだったんじゃなかろうかと思ったりする。。
てでは、何しにここに来てるのか?神様の導きは何か?
今日の”ひさしぶりの”日本語のメッセージを聞きながら、
そんな事を考え、気分新たに新学期を迎えるのだ。

PR

新学期の授業が始まりました。
宿題がたくさん出ています。。

ボーリングに行ってきました。
みんなでワイワイ楽しみました。
7ドルで2時間。
靴も変えなかったし、ボールも結構ぼろ。。
一応、スコアはコンピュータが計算してくれるけど。。
なんともテキトーなボーリング場でした。
あんまりスコア気にせずに、ストライクが出たらみんなで喜んで、
変な投げ方してみたり。。
あっという間に2時間経ってしまった。。
ボーリングの後、Bop's というアイスクリームのお店でアイスを食べた。
コンクリートというシェイクのようなものを食べたんだけど、
メニューのところに、「コンクリートは、逆さにしてもこぼれない。」と書いてあった。
柔らかくて、シェイクみたいなんだけど、しっかり固まってるのでこぼれないらしい。。
試しに逆さにしてみた。
ちょっと汁のようなものが垂れたけど、たしかにこぼれなかった。。
なるほど、コンクリート。。

帰り道。
車の中で、音楽聴きながらみんなで踊って帰った。
流れてた曲は、"I Saw The Light"という曲。
知ってる人もいるかな。
てでは、こっちに来て初めて知った。
前に、1回聴いてすぐに好きになった。
すごくノリのいい曲。カントリーちっくなアレンジの賛美歌です。
歌詞のすごくいいです。
元気になれます。
そんなわけで、"I Saw The Light"の歌詞をちょっと紹介。。

I wandered so aimless life filed with sin
I wouldnt let my dear saviour in
Then jesus came like a stranger in the night
Praise the lord I saw the light.

I saw the light I saw the light
no more darkness no more night
Now Im so happy no sorrow in sight
Praise the lord I saw the light.

Words and music by Hank Williams Jr.

約3週間、お世話になった W の家にお別れして、
田舎町の Florence に戻ってきました。

昨日の昼過ぎ、みんなにお礼を言って、学校の友人の車で出発。
2台の車に、6人の人間と、6人分のたくさんの荷物を積んで、
300マイル以上の道のりを走りました。
途中、ジョージアと、アラバマの境で、タイムゾーンを越えて、
1時間、時間が戻り、フローレンスについたのは、夜の10時でした。
みんなと再会を喜んだ後、荷物をあけて、部屋を元に戻して。。

今日の朝、メールボックスを見ると、注文した教科書と、
日本からの心温まる手紙が。。
みんな、ありがとう。。ちょ~うれしいです。。
クリスマスカードとか、ちょっと季節がずれてたけど、すごくうれしかった。。
なんか、みんなでもう一回クリスマスを祝えたみたいでうれしい。。

今日、コインランドリーで洗濯をしながら、いろいろ考えた。
ここに集っている人達は、アトランタにいた人と何か違う。
アトランタは、確かに大きな街だった。
たくさんの人がいたし、いろんな楽しそうな場所もあった。
大きなビルもたくさんあった。
東京に戻ったような気分だった。
それに比べたら。。
フローレンスには、ウォールマートすら無い。
けれど、教会はたくさんある。
フローレンスには、アミューズメントパークのようなものも無い。
けれど、玄関を開ければ、数十種類の生き物に会える。
フローレンスには、おしゃれなブランドの店も無い。
けれど、ここの人達は、いつもニコニコ穏やかだ。。
そんな町にある、クリスチャン熟成学校。。
この町の人のほとんどが、その名前を知っていて、応援してくれる。
そこで一緒に生活して、学ぶ仲間がいる。
これは、幸せな事なんだろうな。。
前学期は、「勉強が大変だぁ。。」とぼやいてた。
「ただ暮らすだけなら、簡単なのに。。」そう思っていたてでは、
3週間、ジョージアで、ただ暮らした。。
でも、それも大変だった。。

もっと今を見つめようと思った。
今を他と比較して、「あっちならいいのに。。」とか思うのは良くない。
もっと、今を見つめれば、学校にはたくさん友達がいるじゃん。
「日本に帰りたい。」とか毎日思ってるけど、もっとアメリカを見ようと思った。
時々・・いやもっとか。。みんなに、ついていけなくなるけど、
それでも、通じ合った時は、すごくうれしい気持ちになる。

今学期取ったクラスは4つだけ。
少ないけれど、今はこれが限界かな。。
今学期の目標、みんなといろいろしゃべる。
シャイなてでが、この目標を建てれたのは、すごい事ですぞ。。

<< 前のページ 次のページ >>
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]