忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神童。
映画やってますね。
観てないけど。。
映画とは、全然関係ない日記。。
昨日まで行ってたキャンプとも全然関係ない日記。。
すみませんね。。

神童。
広辞苑によると、
「才知のきわめてすぐれた児童。」
児童だから、年齢から見て、”子供”の事。

歴史上、または、ちまたのニュースでも、
神童ともてはやされた子供はたくさんいた。
彼らが大人になってどうなったか、それは分からない。
あるいは、”天才”になった人もいる。

天才。
広辞苑によると、
「天性の才能。生まれつき備わったすぐれた才能。また、そういう才能をもっている人。」
天が与えた才能。他の人には無い才能。

逆に、
神童とか、”もてはやす人”はどういう気持ちで「神童」と他人を呼ぶのだろう。
自分には、無いものとか、うらやましいとか、
そういう気持ちだろうか。。
あるいは、自分の夢を重ねてみたり、
応援したりするかもしれない。

もっかい、神童という言葉を見てみる。
「神の子」じゃないか。。
日本人の考える神は、八百万いるけれど、
てでが思うに、一つ共通しているのは、
みな、人と切り離されている者だ。
よく言えば、人の世界に囚われない者たちだ。
悪く言えば、自己中だ。。
そんな「神」から才能を与えられた「神童」は、
一度、この世界に生まれると、二度と神とコミュニケーションをはかる事なく、
この人の世界で人の社会にもまれていく。
そこにドラマがあり、最後に神とコミュニケーションをとり、
ハッピーエンドか、あるいは・・・いずれにしろ、話は終わる。

そういうお話になるのは、
理由がいくつかあるが、一つは、前にも書いた、
「人間を描くため」であろう。。
もう一つ、考えられるのが、
「神の力が制限つき」で「神が人の世界と切り離された世界の住人」
だからかもしれない。

教会に来ると、教わるのは、
「人はみな、神の子」
であること。
日本人の八百万の価値観で行くと、
「神童」である、人間は、
生まれてから、一度も神とコミュニケーションをはかる事無く、
「この世界とは・・」とか、
「人間はどこからきたのか・・」とか、
「神はいるのか・・」とか、
考えながら、最終的に神からメッセージを受けるか、
あるいは、受けたような気になって、死ぬ。
そこには、ドラマがあり、人間がキチンと描かれ、
涙そそるだろう。。
しかし、そこには、救いも無ければ、
神がいてもいなくてもまあ、いいや。みたいな、そんな感じさえする。。

でも、教会で教える神は、
コミュニケーションの神で、制限なしの神。
その価値観からすると、
人は生まれた時から、神からのメッセージを受け続け、
「この世界とは・・」とか、
「人間はどこからきたのか・・」とか、
「神はいるのか・・」とか、
考えなくても、神からの恵みを受け続け、
やがて、神からの愛を受けるか受けないか、選択して死ぬ。
死んだ後、どうなるかは、見てないから、知らない。
約束は一つ。
愛を受ければ、いつまでも生きる。
それが、制限なしで、コミュニケーションの神の子供。
PR
 168  制服。。
昨日、バイト先のクリーニング工場で、
母校の制服を見た。。

”かっちゅう”の制服。。
10年以上も前なんだよね。。
なつかしかった。。
これを着て通ったなぁ。。なんて考えながら。。
冬の雪降った寒い日は、部活帰りに、
体育着着て、
その上に、セーター着て、
その上に、ジャージ着て、
その上に、制服のジャケットを着て、帰ったっけ。。

思えば、あの頃は、なんも考えずに生きていけた。。
いかに、勉強の時間を減らして、遊びの時間を増やすか。。
そんな事ばっかり考えてた。。
ま、今も変わらないか。。それは。。

神様が創ったこの世界だから、楽しく生きていけると思うんだ。
それだけ、すんごい世界なんだよ。。ココは。。
温室でぬくぬく育ったから、そんな事が言えるのかなぁ。。
苦労をしらないから、そんな事が言えるのかなぁ。。
そうじゃないと思うけどな。。
LOVE PSYCHEDELICO
の曲ですが。。

I am gonna go my way
わが道をゆくですが、
なんか、この言葉好きです。。

わが道をゆく
というと、わがままとか、
周り気にせずとか、
そういう印象になるけど、
クリスチャンが使うと、違う意味になるような気がする。

I am gonna go my way
わが道をゆく。
クリスチャンの目指す道は、神様との道。
それは、おのずと、他の人とコミュニケーションをはかることをするようになる。
神様からの愛を受けて、
それを、みんなに反映していく道。
この道をゆくこと。
たとえ、誰かに馬鹿にされても。
信念をもって、わが道をゆく。

I am gonna go my way
クリスチャンが言うと、
とても暖かくて、周りにたくさん人がいるような、
笑顔があふれているような、
そんな印象を受けるんだな。。

どうでしょ??せんせい。。
<< 前のページ 次のページ >>
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]