忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

LOVE PSYCHEDELICO
の曲ですが。。

I am gonna go my way
わが道をゆくですが、
なんか、この言葉好きです。。

わが道をゆく
というと、わがままとか、
周り気にせずとか、
そういう印象になるけど、
クリスチャンが使うと、違う意味になるような気がする。

I am gonna go my way
わが道をゆく。
クリスチャンの目指す道は、神様との道。
それは、おのずと、他の人とコミュニケーションをはかることをするようになる。
神様からの愛を受けて、
それを、みんなに反映していく道。
この道をゆくこと。
たとえ、誰かに馬鹿にされても。
信念をもって、わが道をゆく。

I am gonna go my way
クリスチャンが言うと、
とても暖かくて、周りにたくさん人がいるような、
笑顔があふれているような、
そんな印象を受けるんだな。。

どうでしょ??せんせい。。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
信仰の真髄ですな!
優先順位はとてもたいせつだと思います。
神様に焦点を置くことは大切ですよね。
一番大切なのは神様を第一にする時に
神様の十字架がぼくらに愛をくれるという
ことを信じることだと思っています。
いいねぇ。
聖研がんばってね。
わたしも今から一週間授業です。
お祈りください。
No.  1  中村穣 2007/06/25(Mon)22:08:31 編集
>じょ~さん
そっか。
信仰ってのは、わが道をゆく事ですかね。。
そういえば、lyreの「神様大好き」って曲も好きです。
子供向けの曲っぽい感じだけど、
歌詞の中に、
「聞いてくれなくても、笑われてしまっても、やめてはダメさ。イエス様の愛伝えることを。」
って、あるんだよね。。
子供向けの曲って表現が直接的で、
時々、ショックを受けますです。
でも、そんな歌が好きです。。はい。。
No.  2  てで 2007/06/26(Tue)16:08:08 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]