忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 271  きくもと~
篤姫みてました。

ちょっと感動。。
今年の大河ドラマは、派手さは無いんですけど、
すごく惹かれる内容なんですよね。。
ついつい見てしまう。。

死を持って、道を示す。
という強い意志を持った人が昔はたくさんいたってことですかね。

また「武士道」という本の話になってしまいますけど、
日本には、宗教は根付かなかった国だけど、
代わりに武士道という精神で倫理を保ってきた珍しい国と、新渡戸稲造は見ています。
まあ、その武士道も儒教などの教えに強い影響を受けていますけど。。
人としての生き方にこだわりを持ってこその倫理観だったんでしょうね。

パウロも己の全てを用いて福音を述べ伝える事を勧めていますけど、
そういうクリスチャンになれたらいいですね。
歩く事も、生きる事も、遊ぶ事も、死ぬ事も、全てを持って、
神様の愛を表せたらいいですね。
せっかく自分は愛される喜びを知っているのですから。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
>歩く事も、生きる事も、遊ぶ事も、死ぬ事も、全てを持って、
神様の愛を表せたらいいですね。
せっかく自分は愛される喜びを知っているのですから。

良いことを思ったねえ、てでくん。
山形からてでくんのことを祈ってるよ。
No.  1  shio 2008/02/10(Sun)23:51:00 編集
>shio
そういう意味で、サムライってクリスチャンにすごく近いと思うんだよね。
だから、日本の教会もストイックなところが多いんだと思います。
でも、最近「喜び」とか「愛」というのが教会の中で感じられないので、僕はそれを出していこうかと。。
それが、とりあえず僕の教会の中での役割かな。今はね。
No.  2  てで 2008/02/11(Mon)13:49:53 編集
無題
何も気負うことなく、
誰の期待に応えようとするのでもなく。
ただ、イエスが何をしてくださったかを、
その身と心と態度で示す。
感謝と喜び、感謝と喜び、感謝と喜びって
心と体が覚えることができますように。
No.  3  kucha 2008/02/12(Tue)09:50:46 編集
>kucha
いつも青年会で言ってることが一つあって、僕らは神様から愛をもらって、それを鏡のように反射していく。この順番が大事。
まず、神様に愛されて、そしたら、周りの人に神様の愛を伝えられる。
よく見ると、感謝って結構周りに溢れてたりするんだよね。
No.  4  てで 2008/02/12(Tue)23:17:57 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< UJ811 HOME 今日も雪です >>
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]