忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_0691.JPG








人間賛歌をするつもりはありません。。
一応。。

てでの部屋の一角には、てでが選んだ偉人たちの肖像が貼られています。
選ぶ基準は、てでの独断によります。。
まあ、単純に好きな人です。。
今は、4人貼られています。

これを貼り出したきっかけは、
部屋を学校のジャズバーみたいな雰囲気にしたいなと。。
でも、ジャズの人、よく知らないし、
まあ、ジャズじゃなくてもいいかとおもいまして、
てでの好きな人を貼ることにしました。

さて、この4人。
誰だか分かりますか??
考えてみて下さい。




答えは、左から、
手塚治虫(漫画家)、
ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(作曲家)、
アルベルト・アインシュタイン(物理学者)、
ブレーズ・パスカル(数学者、物理学者、哲学者、思想家、宗教家)
です。

何人分かったかな??

神学者は、なるべく除外しています。
なぜかというと、この学校は、神学校なので、
1、みんなが知ってる。(てでのアイデンティティーになりにくい)
2、誰を掲げるかで、議論の的になりやすい。(いらない論争をさける)
からです。。
もう一つ、大きな理由は、
自然科学や芸術、一見、神学と関係なさそうな分野からも、
神学的なことを学べる事ができる。と、てでは考えているからです。
なぜなら、世界も人も、創ったのは、神様だから。
神様は、全ての事象、人を通して、語る事のできるお方だから。。

そういえば、
「人間は忘れる葦である」
と説いた違人(?)もいたなぁ。。
本人からの要望があれば、貼りだしますよ♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
そういえば
そういえば、まだ女性がいないなぁ。
別に差別してる訳じゃないけど。。
オードリー・ヘプバーンでも入れようかな。
No.  1  てで 2007/03/26(Mon)13:41:36 編集
無題
手塚治虫とベートーヴェン、分からなかったなぁ。。
手塚治虫はクヤシイね。 写真がハッキリしないせいだな。 ウン、きっとそうだ。

「人間は忘れる葦である」と説いた方は・・・
異人なのではないですか。
No.  2  おけら座の怪人 2007/03/26(Mon)21:35:50 編集
>おけら座の怪人
手塚治虫とベートーヴェンは、あまり見ない写真と肖像画を貼りました。2人ともまだ若い時の画です。まあ、パスカルが分かっただけでもすごいと思います。
「人間は忘れる~」と説いた方は、「偉人」ではなく、「違人」(読み方不明)だと思います。。
No.  3  てで 2007/03/27(Tue)04:06:26 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]