忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宿題ということもあり、最後の晩餐のシーンを一気読みしています。

四つの福音書の記述傾向としては、
てでの感じるところ、
最後の晩餐、1章
十字架、1章
復活、1章
ずつ書かれているような気がします。

でも、ヨハネの福音書だけは、最後の晩餐が長い。。
5章分も記述されている。
5章分の間、イエス様は延々と語り続ける。。

今日、そこを読んでいて、イエス様の愛を感じたような気がした。。
もうすぐ、イエス様は、弟子達と別れて、十字架につく。
そして、しばらくの間、会えなくなる。
更に、イエス様が天に昇った後は、弟子達のミニストリーが待っている。
この場面は、いわば、弟子達の卒業式のようなもの。。
これから、弟子達は神様に遣わされて、伝道を始めるんだけど、
その前に、イエス様は、最後の教えをしている。。
もう、今までのようにたとえ話を使わない。
細かいところまで、言い残すところがないように。
弟子達の質問にもしっかりと答え、分からない所がないようにしている。

そして、最後に弟子達のために祈る。

最後の晩餐。
「この中に裏切り者が一人いる。」
ということで、有名な箇所ではあるけれど、
それだけじゃない。というか、それ以上に、
最後の最後まで、弟子達を愛し、訓戒し続けた師匠の姿がそこにはある気がする。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]