忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 8  勘違い。

アメリカの月も、日本の月も同じです。
暦は、時差の分だけずれますが、見える絵は一緒です。。

かいとうらんまをたつ。
ことわざを間違って覚えていた事が、最近判明。
↑のことわざがそれ。。
”怪盗らんま”という手のうち用のない悪党がいて、
遂に、その怪盗を成敗したぞ!って事かと思ってた。。
意味は、「すかっとした。」
ちが~~う。
正しくは、”快刀乱麻を断つ。”
よく切れる刀で、ごちゃごちゃにからまった麻を断ち切った。という事らしい。。
意味は、ふくざつな物事や、めんどうな事件を解決する事。
まあ、意味は大きくずれていなかったからいいか。。

”情けは人のためならず。”
時々、大きくずれた意味で覚えていることがある。
↑がそれ。。
「人に情けをかけると、その人の成長の為にならないから、情けをかけるのは、よくない。」
あるいは、
「人に情けをかけることは、その人のプライドを傷つけるのでよくない。」
ちが~~う。。
正しくは、
「日ごろ、人に情けをかけると、回りまわって自分にかえってくるので、人に親切にせよ。」
という意味。
「情けをかけるのは、人のためではなく、自分のためだ。」
という事さね~。。

まあ、勘違いってのは、誰でもあることよ。。
多分、アメリカでもたくさん勘違いして、恥ずかしい思いもするだろうな。
たくさん伝説を作って帰るよ。。
”旅の恥はかきすて”というしね。。

The Christian life flows out of a set of beliefs shaped by the Bible.

The Christian life flows out of a set of mistakes and love of God's family...

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
初めてのコメント
いろいろと壁にぶちあたって戦ってるねエ~。君の証し文、VBSの子供達の作文と一緒に載せて、やっと明日の聖日に間に合うように『ふぁみりー』を発行したよ。明日も青梅教会のみんなと君の事、祈るからね。ひょっとしたら、そっちまでパワーが届くかもよ。
No.  1  わたなべさん 2006/09/10(Sun)01:09:18 編集
Re:初めてのコメント
はい~。。壁にぶちあたってます。。
でも、なんとかやってます。みんながお祈りしてくれるのは、本当にうれしい事です。。
VBSの子供たちの作文、ぜひ読みたいな。
メールで送ってほしいな。。
また来年も一緒に行きたいです。
【2006/09/10 08:39】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]