忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、木曜のことである。
チャペルの時間にとても腹立たしい説教を聞いた。
もし、音響をやっていなければ、僕は即刻退場していただろう。。
それ位、腹が立った。

その先生は、特別講師で、外部から招かれた人。
説教が始まるなり、アフガニスタン人をマネタ衣装を着て、
アッサラームアライクム。
そして、中東の人っぽいなまりのある英語を真似て証を始めた。
そのアフガニスタンもどきの人が言うには、
「9.11事件はとんでも無い事だ。
その後、アメリカ兵がやってきて戦争が始まった。
”戦争”がたくさんの人を殺したけれど、
アメリカは私たちを救ってくれた。」と。。
そして、その後、衣装をとり、アフガニスタンにおける宣教の成果を報告。
それはいい。

しかし、あのアフガニスタンもどきが言った言葉は、
アメリカ人の理屈にしか聞こえない。
アメリカ人は、
「アメリカは、9.11の後に、アフガニスタン、イラクへ行き、
そこで、抑圧されている人々を救った。」と、本気で思っているのだろうか?
それは、違うと思う。
さらにそれに加えて、キリスト教の福音を述べ伝えて、魂の救いまで与えた。だと?
自己正当化もここまで来ると、あきれたものだ。。

アメリカは、9.11の後、復讐心と、中東への勢力拡大のために、
アフガニスタン、イラクへ侵攻。
武力を持ってこれを制圧し、アメリカ流の社会を押し付けたのだ。
"戦争"が人を殺す?
違う。人が人を殺すんだ。

アメリカ人は、物事の解決法に武力を用いることを悪く思っていないようだ。
「勝てば正義。」日本にいる間は、ずっとアメリカのイメージはこうだったけれど、
にわかに信じがたかった、きっと一部の政府の人間だけがこう思っているのだろう。
そう思っていた。
今もそう信じたい。

今年11月1日、エノラ・ゲイ号の機長だった方が亡くなったらしい。
広島に原爆を落とした爆撃機の機長だ。
日本のニュースによると、広島への謝罪をすることなくこの世を去ったらしい。
そして、自分がやったことは正しい事であったと言っていたようだ。
そしてそれを批判する日本人がいる。

その日本人は何をしてきただろう。
自国が貧しいために、
大東亜帝国建国の名のもとに、朝鮮、台湾、中国、東南アジア諸国を武力を持って制圧。
そこにいた人々を虐殺、暴行、奴隷にした。
その後、アメリカの前にあえなく敗戦。
逃げるように日本に帰り、復興の名のもとに圧迫された人々を顧みる事無く発展。
その後、日本国による公式な謝罪もないどころか、
高度な政治問題が絡むとして、一切の戦争責任を負っていない。

これは、アメリカがやっていることとなんら変わらないのではないか?
憲法も変わる。
今度、世界戦争になれば、間違いなく地球は破滅すると知りながら、
戦争への道を歩み続けている。
若者は社会を見つめずバーチャルに生き、
壮年は自分の老後で手一杯だ。

今日は、日本語補習校に代理教師として行ってきた。
6年生の授業は、「第2次世界大戦」だった。。
僕らはあそこから何かを学んだだろうか?
これからの世界にどうやって生きていけばいいのだろう?

真の平和は、聖書にしかない。
昨日の夜、みんなで話し合った。
神様の愛による平和。
それは、犠牲の愛。
武器を持たない愛。
自分以外の人を愛する愛。
平和を作る愛。
人間に「神に似た性質」として植え込まれている愛だ。
それ無くして、平和は作れない。
その鍵は、全ての人の中に眠っている。
だから、僕らはこの時代に、愛を述べ伝える。
何度も。何度も。
無視されても、分かってもらえなくても、
分かってくれる可能性がある限り、何度でも。

だって世界は、「とても良かった」んだから。

Then God said, “Let us make human beings[b] in our image, to be like us.
Genesis 1:26
Then God looked over all he had made, and he saw that it was very good!
Genesis 1:31
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
この日記を読んで、Dr.Kingのことが心に思い浮かんだよ。日本人ってほんまに白人とやってること一緒やなーって思う。 てでみたいに色々考えてる人が同じ日本人でいてると思うと励まされます!!
No.  1  Sai 2007/11/18(Sun)13:01:56 編集
無題
最低な講師だねぇ。その人牧師?そんな人呼んだの?それを聞いた人たちはどう思ったの?

「アメリカ人はこう思ってる」ていう言い方はちょっとちがうんじゃない?アフガニスタンやイラク戦争の前にスゴイ規模の反戦デモって
アメリカでもおこってるでしょ?
「日本人」にも私みたいに「慰安婦」問題で行動おこしてる人もいれば否定する人もいればなにもしない人もいるから一口に「日本人はこうだ」とは言えないのと同じだと思うけど。

やっぱり愛だよねー死ぬほど難しいけどねー
No.  2  おちえ 2007/11/18(Sun)20:15:51 編集
>Sai、おちえ
>Sai
日本には、日本人以外の人が少ないから他の外国の人の事を知るのって難しいよね。。常識とか、絶対って無いんだな~って、つくづく思わされるよ。。

>おちえ
そうなんだよね。一口には言えないよね。反省。。
だから、この間みたいな人が説教するのってすごく怖いんだ。うまく正当化しちゃうんだもん。。宣教と戦争は別だよね。
でも、いつも思うけど、選挙に行かない人全員が一斉に選挙に行ったら、日本って一瞬にして変わると思うんだけどな~。。
愛だよね~。
No.  3  てで 2007/11/19(Mon)12:43:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]