[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妙にすっきりしたいい気分です。
というのも、今日はいろいろな事があった。
まず、今日は、初めて音響を触らせてもらった。
学校の中で週2回、礼拝を持つんだけど、
その時、ワーシップがあって、今日は、そのワーシップの練習日。
ワーシップも学生がリードすれば、
やっぱり学生が、ミキサーを使って、楽器、マイクの音量調節をしている。
てでも、前から音響やりたかったんだけど、
なにせ、英語が全然しゃべれないものだから、遠慮してた。
でも、宿題も大分こなせてきたし、ちょっと余裕もでてきたので、
「やらせて。」とお願いした。
やっぱり、コミュニケーションを取るのは、難しかったけど、少し触った。。
やっぱ、この裏方作業が好きだなぁ。。てでは。
お似合いのポジションだよ。
今日はほとんど居ただけだけど、
いつか、ちゃんとみんなとコミュニケーションとって、しっかり音響したいなぁ。。
それから、ブラックライトドラマを観た。
感動した。。
同じ学校の学生達が、いつの間に練習したやら、
すごくいいドラマを披露してくれました。
しかも、ブラックライトと、ストロボを使ったかっこいいやつ。
意味もちゃんとあって、
神様が僕たちにどんなことをしてくれたか。
という、証になる劇でした。
感動して、泣きそうだった。。
言葉は分からないけど、演技がうまくて、
直接、心にうったえてくる劇だった。。
えがった~。。
その後、明日の旧約概論のテスト勉強を何人かでやった。
今回は、預言書(イザヤとエレミヤ)だし、ちょっと難しそうだけど、
みんなで勉強してると、できそうな気がしてくる。
旧約のテストは、全部4択の問題なので、
英語さえ読めれば、なんとかなりそうなテスト。
今まで、5回テストがあって、前の3回は、一人で勉強してたけど、
今回と、前回、前々回は、みんなと勉強した。
みんなと勉強してると、どんな問題が出そうか教えてくれるから、
勉強しやすい。
英語で覚えるのは、きついけど、4択だから、うるおぼえでもなんとか。。
英語の単語を覚えるより、意味をしっかり覚えておくようにしてる。
問題文の英語が読めなかったらオサラバだけど、
まあ、今までなんとかそれで乗り切ってるので。。
アメリカ人ってすごいおしゃべりだから、
てでが、「ここの意味分からないんだけど。。」って言うと、
全員が代わる代わるに「こういう意味だ。」、「いや、こういう意味だ。」
「もっといい例えはこうだ。」と言って教えてくれる。。
こっちも、1回言われただけでは、把握しきれない事が多いから、その点は助かってる。。
すぐ話が横道にそれたり、
質問してない人が横から乗り出してきたり、
ぎゃあぎゃあ言い合って訳分からなくもするけど。。
にぎやかだし、笑えるから、まあいいか。。
という訳で、明日は、8時から授業があるのに、
もう2時になっちゃうよ。。っていうか、もう今日テストだよ。。
テストは11時からだけど。。