[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
左の写真は、てでの脳みその容量です。
右の写真は、てでのボキャブラリーの量です。
冷蔵庫の中の黒い物体は、ハムです。。
写真じゃまずそうだけど、本当はもっとキレイな色で、おいしいよ。。
授業の宿題が追いつかないので、授業を減らしたいと言ったら、
「これ以上減らす事はできない。」と言われた。がんばるしかない。
「これ以上減らしたら、学校に居れなくなる」と言われた。よっぽど、学校を辞めてやろうかと思った。
先生達は、結構気遣ってくれてるのかもしれないけれど、
なにせ、コミュニケーションがとれないので、学校の仕組みとか、今一伝わってこない。。
自然と、自分の中で学校のイメージが悪くなってしまう。。
結構、誓約書みたいのを書かされるんだ。。
それも、ジムの使い方とか、部屋を汚さないとか、そんなん当たり前だろ!っていうようなものまで。。
(多分、そんな内容の誓約書だと思う。。)
「分からない事があったら訊いて。」と言われるが、何を訊いたらいいのかも分からない。。
質問は結構できたりするんだ。考えるから。
でも、返ってきた答えが分からない事が多い。。あは。。
え?え?とか言ってると、「まあ、いいから書いて。。」みたいになるんだよね。。
まあ、そうだよね。。そうなりますよね。。てでだってそうなると思う。。
とりあえず、どうしてもやらなきゃいけない事は、向こうから言ってくるだろうと思って、座って構えてます。
最近、困っている問いかけ。
"What's up?" と、"How's it going?"
気が抜けてボケ~っとしてたり、会話につまったりすると訊かれる。
「どうもしねぇよ!」と言うには、なんて言えばいいんだ?
失礼。。
「何事にもございません。」とお答えするには、何と申し上げれば、よろしいのでございましょ?
あぁ、疲れた。。
もう、寝よか。
シャワーをあびるのが、おっくうな今日この頃。。
ボーイズドームのみんなは、毎日ゲームしてる。。
あきないのかなぁ。。
ひまさえあれば、やってるんだ。。
先日は、皆様からたくさんの励ましの言葉を頂きました。。
ありがとうございます。。
状況は変わってないけど、気持ちは少し変わってきました。
今日は、夜に買い物に出かけました。
夜の街ってきれい。
写真撮りたかったけど、カメラ持って行かなかった。。
先日、冷蔵庫を買ったので、今日は、冷蔵庫の中身を買いました。
これで、部屋でサンドウィッチを作れます。
買い物してると、時々おどろくような値段のモノがあったりします。。
トロピカーナのジュース、1.9リットルで、1ドルです。
そこで、最初に浮かぶ疑問。。
「おいしいのか。。?」
ためしに買ってみた。
うん。飲める。なんか、余計のどが渇きそうな味ではあるが。。
まあ、寮の食事に飽きたら、自分でサンドウィッチ作ることにします。
さて、今日からの宿題。。
「英語で、日記を書け。」
さあ、この日記を訳すとするか。。
多分、とても見せられないような英語になると思いますので、のせません。。
多分、すごく短くなると思うよ。。あは。。
ではでは。
(^^)/~~~んだらばね~。
紀子さまに男の子が生まれたそうですね。
昨日の夜、青梅にいる夢を見てしまった。
それから、1日ずっと空回り。。
朝、目が覚めたら、すごく疲れてたし、授業中、寝ちゃったし、
テストは全然わからなかったし。。
みんなに疲れてるねって言われるし。。
鬱になると、考えてしまう。
日本語なら、授業も分かるのに。
宿題もちゃんとできるのに。
牧師になりたくて、勉強しに来たはずなのに、勉強以前のところで止まってるし。
みんなの会話に全然入れないし。
こんなところで、何やってんだろう。って。
友達は、分からない所があったら教えてくれるって言ってる。
先生は、「宿題ができないのは、テストができないのは、仕方がないと分かってる。」と言ってくれる。
それでも、考えてしまう。
1年経っても、ちっとも英語ができなかったら?
食堂で、みんなが集まって、楽しそうに会話しながらご飯を食べている様子を見ていたら、
泣きそうになった。
神様は、てでに何を見せたかったのだろう。
傍に来て、「一緒にいるよ。」って言ってほしい。
「絶対に守る。」と言ってほしい。
そう祈った。
I wait for the LORD, my soul waits, and in his word I put my hope.
Psalms 130:5