サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
303 きよめのみことば
「創世記の1章1節のみことばを読んで救われた方もいる。」
そういう話を確か、入学式だったかに聞いた。
ならば、きよめのみことばだってどこでもいい。
聖書は全て神様のみことばなんですから。。
てでには、光り輝くかっこよく証になるような
きよめの経験というのは無い。
第一、きよめというのがまだよく分かっていないのだし。。
もし、
「いつも喜んでいられるクリスチャン」というのも、
きよめの一面だというのなら、
てでには、これさえあればいつでも喜べるというみことばがある。
それは、創世記の1章27節と、31節だ。
「神はこのように、人をご自身のかたちに創造された。神のかたちに彼を創造し、男と女とに彼らを創造された。」
「そのようにして神はお造りになったすべてのものをご覧になった。見よ。それは非常に良かった。こうして夕があり、朝があった。第六日。」
てでの高校時代は本当に暗かった。。
当時、てでは反抗期真っ盛りで、全てにおいて全てが嫌いだった。。
自分もふくめ世界全部が汚く見えた時期があったのだ。。
おかげさんで、てでのセルフイメージはすごく低かった。
今でもややその感は残ってて、写真に撮られるのを嫌うんだけど。。
写真を撮る時は、めっちゃどきどきして「大丈夫。大丈夫。。」とか言いながら、
撮られたりするんだけど。。
江戸時代の人間か!みたいな。。
とにかく、そのセルフイメージを回復に向かわせるくらいのみことばがこれだったのだ。
「神のなさることは、すべて時にかなって美しい。」というみことばが伝道者の書にあるけど、
そんな感じだ。
神様は不思議とてでを導いてくれて、
高校のときも、大学の時も、アメリカの事も、
そういう経験を通して、愛なる神様を知り、
その最高の愛である神様がこの世界をつくり、
一人ひとりの人間を創って下さったのだ。
という事を教えてくれた。
このブログでも事あるごとにこの創世記の箇所を引用しているのは、
てでがそれほど感動を覚えているからなのです。。
そして、その神様が創って下さったのですから、
絶対に大丈夫なのだ。という確信が、てでにはあるのです。
だから、辛いとき、悲しいときも、
てではこのみことばを見ることで、
世界は主のもの、主によって創られ、守られている。
と思い新たにさせられ、
難しい問題課題も神様にゆだねることができるのです。。
見よ!!!!それはひじょ~~~~~~~~~に、よかった♪♪♪
What a wonderful World!
How great is our God!!
アーメン。神様感謝します。
And God saw every thing that he had made,
and, behold, it was very good.
Genesis 1:31 (KJV)
そういう話を確か、入学式だったかに聞いた。
ならば、きよめのみことばだってどこでもいい。
聖書は全て神様のみことばなんですから。。
てでには、光り輝くかっこよく証になるような
きよめの経験というのは無い。
第一、きよめというのがまだよく分かっていないのだし。。
もし、
「いつも喜んでいられるクリスチャン」というのも、
きよめの一面だというのなら、
てでには、これさえあればいつでも喜べるというみことばがある。
それは、創世記の1章27節と、31節だ。
「神はこのように、人をご自身のかたちに創造された。神のかたちに彼を創造し、男と女とに彼らを創造された。」
「そのようにして神はお造りになったすべてのものをご覧になった。見よ。それは非常に良かった。こうして夕があり、朝があった。第六日。」
てでの高校時代は本当に暗かった。。
当時、てでは反抗期真っ盛りで、全てにおいて全てが嫌いだった。。
自分もふくめ世界全部が汚く見えた時期があったのだ。。
おかげさんで、てでのセルフイメージはすごく低かった。
今でもややその感は残ってて、写真に撮られるのを嫌うんだけど。。
写真を撮る時は、めっちゃどきどきして「大丈夫。大丈夫。。」とか言いながら、
撮られたりするんだけど。。
江戸時代の人間か!みたいな。。
とにかく、そのセルフイメージを回復に向かわせるくらいのみことばがこれだったのだ。
「神のなさることは、すべて時にかなって美しい。」というみことばが伝道者の書にあるけど、
そんな感じだ。
神様は不思議とてでを導いてくれて、
高校のときも、大学の時も、アメリカの事も、
そういう経験を通して、愛なる神様を知り、
その最高の愛である神様がこの世界をつくり、
一人ひとりの人間を創って下さったのだ。
という事を教えてくれた。
このブログでも事あるごとにこの創世記の箇所を引用しているのは、
てでがそれほど感動を覚えているからなのです。。
そして、その神様が創って下さったのですから、
絶対に大丈夫なのだ。という確信が、てでにはあるのです。
だから、辛いとき、悲しいときも、
てではこのみことばを見ることで、
世界は主のもの、主によって創られ、守られている。
と思い新たにさせられ、
難しい問題課題も神様にゆだねることができるのです。。
見よ!!!!それはひじょ~~~~~~~~~に、よかった♪♪♪
What a wonderful World!
How great is our God!!
アーメン。神様感謝します。
And God saw every thing that he had made,
and, behold, it was very good.
Genesis 1:31 (KJV)
PR