サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
407 さあ、河馬を見よ。
インマヌエルの方々は、今、とにキャン中ですかね。。?
祝福をお祈りします。
---
昨日まで、教団の合同修養会でした。
富士箱根ランドで、某綜合伝道団代表を講師に迎え、
2泊3日でありました。。
てでとしましては、まともな食事を3食頂くまたとない機会であります。
しかし!
当日の朝になって、胃が痛い。。
胃薬なんて持ってないし。。
3日間、持ちこたえてくれ。。と思ったが、
2日目は、なんとかなり、
3日目に、修養会には、保健の先生がいた事に気付き、
というか教えてもらい。。
胃薬いただきました。。
音響係だったので、
今日、録音した説教を編集していたら、
久しぶりに、2年前の修養会の説教を聞きたくなって、
iTunesで聞く。
クリック一発で2年前の恵みが。。
便利な時代になったなぁ。。
「試練の中で」と題された説教。
その年のテーマは、「喜び・祈り・感謝」だったので、
「試練の中で、喜ぶとは、祈るとは、感謝するとは」という内容。
聖書箇所は、ヨブ記。。
試練にあう中で、ヨブは、神様を知った。
試練に会わなければ、絶対に気付くことの無かった神様の性質。そして、恵み。
神様は、単調な世界、単調なつながりを求めてはいない。
神様は、芯のしっかり通った、深い深い交わりをヨブに求めた。
ヨブは、神様が見ている世界を深く知り、
ヨブ自身を知り、
人々の心を知るようになっていく。。
神様の思いを知る事、神様と深い交わりを持つこと。
大事だなぁ。。
そして、今、ここにいる自分に神様は語りかけてくださっているような気がして。。
そして、同じ今を苦しんでいる人を思い起こし。。
2年前のあの時は、一緒にいたのに。。
その方のために祈る。。
そんな一日でした。
ってか、今年の修養会は??
みたいなブログになってしまった。。
PR
この記事にコメントする