サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
127 す~ぱ~・さたで~
セミナリーに通っている、L のミニストリーの手伝いに行ってきました。
どんなミニストリーかというと、
Jackson のダウンタウンに住む子供たちに福音を伝えるミニストリー。
子供達と公園で、遊んで、賛美して、ちょっと聖書の話して、おやつ食べて。。
毎週土曜日にやってる。
前にも、このミニストリーのチラシ配りを手伝ったんだけど、
てでは、実際に子供達と触れ合ったのは、初めてだった。
結構、たくさんの子供達が集ってた。
写真を見て、気付いた人はいるかな。。?
黒人ばっかり。。
ここは、アメリカの中でも、治安がすごく悪くて、
住んでいる人も、貧しい黒人達ばかり。。
そういう場所に神様の愛を伝えに行くミニストリーなんだ。。
でも、今日はすっごく楽しかった。。
かわいい子供達に癒されたわ~。。
言葉はあまり通じないけど、なんか、そんな事より遊ぼうよって感じ。。
ピュアだな~。。
そこで、L が語ったメッセージは、イエス様が私たちの罪を代わりに負って、
十字架にかかり、3日目に蘇って、罪に打ち勝った!っていうお話。
自分達が悪い事したなと思うことを紙に書いて、黒い布に貼ります。(左上の写真)
それを、イエス様役の子が背負ってくれます。。
そして、30秒間の黙祷。。(これは、3日を短縮したもの。。意外に長く感じた。。)
その後、イエス様が復活して、罪を踏み潰しました。。
最後にみんながイエス様役の子にハグしました。。(右上の写真)
その後、真ん中に十字架の形がくりぬいてる、ハート形の色画用紙をみんなで作りました。
これは、イエス様が私たちの心に住んでくださるって意味だね。
白の画用紙ではなく、色画用紙ってところがミソ。
いや~。。楽しかった~。。
みんな、ちょ~かわいかった~。。
でも、このミニストリー。。
日本では、できるだろうか??
あんなにモノが溢れてて、土曜日でも塾とかで忙しかったり、
そんな子供達に、このやり方では満足しないんじゃないかな~。。
でも、このやり方ができなくても、日本には、日本のやり方があるんじゃないかな。。
きっとあるよね。
だって、神様の愛は、人を選ばないから。
PR
この記事にコメントする