忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355]  [354]  [353
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 358  よろこび
信仰の危機

って、こんなに簡単に訪れるものなんだ。。
びっくりです。。

今日、ひょんな事で、そいつが来ました。
お陰様で今日は午前中でクタクタです。。
自由主義神学がどれだけ危ないものか身に染みて分かりました。。
まさに信仰の危機ですよ。。
神様いないかも。。って思っちゃうよ。。

でも、そんな時に必ず助けは来るものです。
当たり前です。
神様いますもん。
だれが何と言おうと。
てでの周りの友達が、
てで自身が、
今まで神様に守られて生きてきたじゃないですか。

今日送られてきたメールで本当に励まされました。
ありがとう。。

そんなてでが、
信仰の危機に際して取った行動。
まず祈る。。
そんで、ヘッドフォンで音楽ガンガンに聴きながら、周りをシャットアウト。。
聖書をひたすら読む。。
これで乗り切りました。。

今日は、本当に疲れました。。
でも、良かったのかな。。

神様っているんですよ。本当に。
手ひろげて待ってるんですよ。本当に。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
すばらしい。。
この素晴らしさは自分がどう変わったかではなく、ただ神様の下にある素晴らしさ。
それが自由神学にはないんだなぁ。。
考えさせられます。
自由神学が発展した二つの理由のひとつは、
ルターの改革だと言われています。
信仰が個人的になったことで、
僕らはかってに神様から頂いている
信仰を解釈してしまったんだね。
気をつけないといけないよね。本当に。
いつでも神様を見上げていきたいです。
No.  1  nakamuras 2009/01/10(Sat)01:18:23 編集
>nakamuras
神の下にある信仰というのが、ちょっと分かった気がします。
自分の力ではない。
そもそも自分から出発したのでも無い。
という事がちょっと分かりました。。
No.  2  てで 2009/01/14(Wed)15:45:25 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< おてがみ HOME 新年です。 >>
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]