忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 163  アマデウス
「アマデウス」という映画を観た。
3時間。。長い。。
けど、長さをあまり感じさせない作りだった。

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

彼の生涯を、アントニオ・サリエリという作曲家の視点から描いた映画。
アメリカにいた時、友達から勧められたので、観てみた。
天才の才能を見抜けてしまう事の人の苦悩と、
自分の才能に世が反応しない人の苦悩。
そして、ねたみ。

クラシックといえば、今、ちょうど「のだめ」の漫画を借りて読んでる。。
クラシック音楽は、若者の間では流行らないけど、
そこにもやっぱり人間のドラマがある。
「のだめ」もそうだけど、
そういうクラシックの中にあるドラマを分かりやすく教えてくれると、
すごく興味わくよなぁ。。
やっぱり、現代音楽もクラシックからの延々と続く流れの中にあるから。
それに音の数でいったら、オーケストラに敵う音楽は今のところないし。
これは、クラシックマイブーム再来かも。。
あぁ。。しかし先立つものがない。。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パブロ・カザルス
チェロ奏者のパブロ・カザルスをお勧めします。
この人の人生感を思いっきり堪能してくだされぃ。ぼくの一番好きなチェロ奏者です。
今宵のひと時、
聖書を読みながら
カザルスと共に
静かに過ごす。。。
溜まらんねぇ。

明日からMかとMととうちらでキャンプに行ってきます。テント買ったからさ。
帰ってきたら週末一度、みんなでやりまひょかね!!
No.  1  2007/06/18(Mon)14:14:14 編集
>じょ~さん
チェロ!いいすねぇ。。
CD見つけたら買ってみます。
バッハの曲を聴いてみたいかな。。

キャンプ行きましょうね。今のうちに、キャンプの達人になっておいて下さい。特に虫に対して。
No.  2  てで 2007/06/18(Mon)21:54:29 編集
無題
ぼくもクラシック大好きです。バッハって言うと、ヴィルヘルム・バックハウスのバッハリサイタルがいいねぇ。いつかお試しあれ。

日本を楽しんでますかい?おれも帰りたいなぁ。
No.  3  たくみ 2007/06/20(Wed)02:50:36 編集
>たくみ
ひさしぶり~。バックハウスですか。アマゾン品切れです。。ま、気長に探してみます。

日本、楽しんでるよ。やっぱ、食事が最高。。たくみは帰らないの??また、アメリカで会おうね。いつか、絶対、ニューヨークへ行くから。
No.  4  てで 2007/06/20(Wed)22:10:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]