サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
260 初裁判傍聴
Mac のシャカシャカチキン(?)のCMが、
てでの通っていた大学で撮影されたことが判明。
--
「ぼうちょう」を変換したら、
「膨張」になった。。
--
今日は、東京高等裁判所へ行ってきた。
電車の乗り換えをインターネットで調べてるとき、
駅名を霞ヶ関と入力すると、駅名が複数ヒットしましたと言われ、
「霞ヶ関(埼玉県)」
「霞ヶ関(東京都)」
と出る。
まあ、そんなことはどうでもいいや。。
海南島慰安婦裁判に行ってきた。
実は裁判を傍聴するのって初めてだったりする。。
テレビドラマとか、映画とかで、裁判のシーンは何度も見たけど、
生は初めて。
ちょっとドキドキ。。
慰安婦って聞きなれない言葉かもしれないけど、
わずか数十年前の出来事。
日本が戦争してたころの話。
てでのおばあちゃんが、てで位の年齢だった頃の話。
その裁判に座っているのも、誰かのおばあちゃん。
でも、てでと柵を一つ隔てた向こうに座っている。
通訳が二人も必要なおばあちゃん。
言葉も分からないのに、自分の傷を証明するために
裁判官の前に座っているおばあちゃん。
誰かと会話したくても、通訳2人を通して出なければ会話もできない。
見た目は、てでのおばあちゃんと全然変わらない。
誰が、このおばあちゃんをこの裁判の場に呼んだのだろう。
僕らが呼んだんだ。
僕らがこのおばあちゃん達を無視し続けた。
何かをしてあげられる訳ではないけど、
国が謝らないなら、てでが謝りたいくらいだ。。
裁判は困難を極めているというしかないと思う。
素人目に見てそう思うんだから、そうなんだろう。。
裁判って難しいんだな。と思った。
こんなのひどいよ!という思いだけ持っていても、裁判にはならないのだ。
さらに国が関与してくると、もっと大変。。
でも、日本が訴えられているのって、自分が訴えられているのと同じ事なんだよね。
選挙に行こうが行くまいが、この国の一員であることには違いないわけだし。
帰ってきて、ニュースで血液製剤で肝炎になった人達の裁判が和解成立になったニュースをやってた。
これも、相手は国。
つまり、自分対自分の裁判なんだ。
5年かけて、自分に謝ってもらった感じ。
でも、原告側は自分には責任が無いと思ってるんだろうな。
民主主義の限界ってこんなだろう。
結局のところ、国民主権って言いながら、
国民自身に、その意識が無いんだ。
誰かのせいにすればいいってもんじゃないのに。。
この国の人は、もう少し、この国がどういう国なのか知ってほしいところだ。
それは自分の責任だと感じてほしい。。
てでの通っていた大学で撮影されたことが判明。
--
「ぼうちょう」を変換したら、
「膨張」になった。。
--
今日は、東京高等裁判所へ行ってきた。
電車の乗り換えをインターネットで調べてるとき、
駅名を霞ヶ関と入力すると、駅名が複数ヒットしましたと言われ、
「霞ヶ関(埼玉県)」
「霞ヶ関(東京都)」
と出る。
まあ、そんなことはどうでもいいや。。
海南島慰安婦裁判に行ってきた。
実は裁判を傍聴するのって初めてだったりする。。
テレビドラマとか、映画とかで、裁判のシーンは何度も見たけど、
生は初めて。
ちょっとドキドキ。。
慰安婦って聞きなれない言葉かもしれないけど、
わずか数十年前の出来事。
日本が戦争してたころの話。
てでのおばあちゃんが、てで位の年齢だった頃の話。
その裁判に座っているのも、誰かのおばあちゃん。
でも、てでと柵を一つ隔てた向こうに座っている。
通訳が二人も必要なおばあちゃん。
言葉も分からないのに、自分の傷を証明するために
裁判官の前に座っているおばあちゃん。
誰かと会話したくても、通訳2人を通して出なければ会話もできない。
見た目は、てでのおばあちゃんと全然変わらない。
誰が、このおばあちゃんをこの裁判の場に呼んだのだろう。
僕らが呼んだんだ。
僕らがこのおばあちゃん達を無視し続けた。
何かをしてあげられる訳ではないけど、
国が謝らないなら、てでが謝りたいくらいだ。。
裁判は困難を極めているというしかないと思う。
素人目に見てそう思うんだから、そうなんだろう。。
裁判って難しいんだな。と思った。
こんなのひどいよ!という思いだけ持っていても、裁判にはならないのだ。
さらに国が関与してくると、もっと大変。。
でも、日本が訴えられているのって、自分が訴えられているのと同じ事なんだよね。
選挙に行こうが行くまいが、この国の一員であることには違いないわけだし。
帰ってきて、ニュースで血液製剤で肝炎になった人達の裁判が和解成立になったニュースをやってた。
これも、相手は国。
つまり、自分対自分の裁判なんだ。
5年かけて、自分に謝ってもらった感じ。
でも、原告側は自分には責任が無いと思ってるんだろうな。
民主主義の限界ってこんなだろう。
結局のところ、国民主権って言いながら、
国民自身に、その意識が無いんだ。
誰かのせいにすればいいってもんじゃないのに。。
この国の人は、もう少し、この国がどういう国なのか知ってほしいところだ。
それは自分の責任だと感じてほしい。。
PR