サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
283 残念すぎる。。
You raise me up という曲をアメリカで知り、
「これはいい曲だ。。」と思って日本へ持って帰って聴いていたんだけど、
「これ知ってるよ。」という人も何人かいて、
いろんな人がカバーしてるという話を今日知った。。
何でも、荒川静香がトリノ五輪で金メダルを取ったとき、
エキシビジョンで滑ったときに流した曲がこれだったらしい。
そういう事もあって、ネットで検索すると、
大当たりさながらにたくさんのサイトにヒットするのでした。。
その中で、日本語で歌っている歌手もいるという情報があり、
youtube で聴いてみた。
それがこれ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=Oph966TNNrg
本来は「落ち込んだり、大変だった事もあるけど、
神様が助けてくださったので、生かされた。」という
とっても曲の感じにマッチしたいい賛美歌。
とても泣ける賛美歌なのに。。
「あなた(You)」がどこかへ行ってしまった。。
賛美歌の「さ」の字も無い曲になってしまいました。。
別にいいんだけど、
別にいいんだけどさ。。
そういうソフトなアプローチで福音を伝えるのもありだと思うから。。
でも、
賛美歌だった曲が、ちょっと自然崇拝っぽくなってしまったのには
ずっこけたよ。。
どうぞ、みなさんが聴く時は、原曲の英語歌詞のままで。。
http://jp.youtube.com/watch?v=H2sZuJbxi8Y&feature=related
When I am down and, oh my soul, so weary;
When troubles come and my heart burdened be;
Then, I am still and wait here in the silence,
Until you come and sit awhile with me.
You raise me up, so I can stand on mountains;
You raise me up, to walk on stormy seas;
I am strong, when I am on your shoulders;
You raise me up: To more than I can be.
There is no life - no life without its hunger;
Each restless heart beats so imperfectly;
But when you come and I am filled with wonder,
Sometimes, I think I glimpse eternity.
「これはいい曲だ。。」と思って日本へ持って帰って聴いていたんだけど、
「これ知ってるよ。」という人も何人かいて、
いろんな人がカバーしてるという話を今日知った。。
何でも、荒川静香がトリノ五輪で金メダルを取ったとき、
エキシビジョンで滑ったときに流した曲がこれだったらしい。
そういう事もあって、ネットで検索すると、
大当たりさながらにたくさんのサイトにヒットするのでした。。
その中で、日本語で歌っている歌手もいるという情報があり、
youtube で聴いてみた。
それがこれ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=Oph966TNNrg
本来は「落ち込んだり、大変だった事もあるけど、
神様が助けてくださったので、生かされた。」という
とっても曲の感じにマッチしたいい賛美歌。
とても泣ける賛美歌なのに。。
「あなた(You)」がどこかへ行ってしまった。。
賛美歌の「さ」の字も無い曲になってしまいました。。
別にいいんだけど、
別にいいんだけどさ。。
そういうソフトなアプローチで福音を伝えるのもありだと思うから。。
でも、
賛美歌だった曲が、ちょっと自然崇拝っぽくなってしまったのには
ずっこけたよ。。
どうぞ、みなさんが聴く時は、原曲の英語歌詞のままで。。
http://jp.youtube.com/watch?v=H2sZuJbxi8Y&feature=related
When I am down and, oh my soul, so weary;
When troubles come and my heart burdened be;
Then, I am still and wait here in the silence,
Until you come and sit awhile with me.
You raise me up, so I can stand on mountains;
You raise me up, to walk on stormy seas;
I am strong, when I am on your shoulders;
You raise me up: To more than I can be.
There is no life - no life without its hunger;
Each restless heart beats so imperfectly;
But when you come and I am filled with wonder,
Sometimes, I think I glimpse eternity.
PR
この記事にコメントする
無題
その曲良いよねぇ。
Josh Grobanバージョンを持ってるよ。
自然崇拝的になってしまったのは残念だね。
こうなったら、テデくんが歌詞を忠実に訳し、MississippiにいるN家に歌わせるとか。
励まされる歌だよねぇ〜。
Josh Grobanバージョンを持ってるよ。
自然崇拝的になってしまったのは残念だね。
こうなったら、テデくんが歌詞を忠実に訳し、MississippiにいるN家に歌わせるとか。
励まされる歌だよねぇ〜。
>shio、まつながさん
>shio
Josh Groban 持ってるんだ。
もしかして、アルバムごと持ってたりする??
ぼくもアルバム一個持ってるんだけど、
ぼくが持ってたのは、Josh Grobanの別のアルバムだったよ。。残念。。
N家には、原曲のまま歌ってほしいねぇ。。
Sam なら詩的ないい日本語訳をつけてくれるんじゃない?
ぼくはおそれおおくて。。
去年のWesley College の卒業式でこの曲を特別賛美で歌ってたよ。
あれも良かった。。
>まつながさん
この詞を考えた人はすごいと思う。。
きっと神様が知恵を与えてくださったんだね。
「世界に一つだけの花」を作った時の槙原のインタビューをちと思い出しました。
「この歌は自分には作れない。神様が与えてくれたんだ。」って。。
Josh Groban 持ってるんだ。
もしかして、アルバムごと持ってたりする??
ぼくもアルバム一個持ってるんだけど、
ぼくが持ってたのは、Josh Grobanの別のアルバムだったよ。。残念。。
N家には、原曲のまま歌ってほしいねぇ。。
Sam なら詩的ないい日本語訳をつけてくれるんじゃない?
ぼくはおそれおおくて。。
去年のWesley College の卒業式でこの曲を特別賛美で歌ってたよ。
あれも良かった。。
>まつながさん
この詞を考えた人はすごいと思う。。
きっと神様が知恵を与えてくださったんだね。
「世界に一つだけの花」を作った時の槙原のインタビューをちと思い出しました。
「この歌は自分には作れない。神様が与えてくれたんだ。」って。。