サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
189 直してやった。。
今日は、まあ、それなりに忙しい日であった。。
部屋を引越しという事で、朝から起きていたのだが、
他のみんなが起きない。。
まあ、いつも通りだな。。とか思いながら、
今日もきっとユルイ一日で終わるのだろうと思っていた。。
お昼頃から、引越し開始。
部屋にあるものを全部どかして、別の部屋へ。
もってきた荷物を整理しなおして、とやっていたら、夕飯の時間へ突入。。
まあ、夕飯までには終わったので、一息ついていたら、
今度の礼拝のバンド練習があるから、音響やって。と頼まれた。。
6時から練習ね。と言われたが、
会堂の楽器は全部しまわれていて、セッティングから始めることに。。
しかも、前セメスターに片付けした人がいない。。
こうかな?こうかな?とかみんなで言いながら、セッティング。。
のち、練習。。
練習時間の方が短いんじゃね?とかいう程あっさり練習が終わった。
部屋に帰って、一息ついたら、みんなで映画観るけど行く?と言われる。
新学期が始まる前のレクリエーションだ。
映画観る人と、バレーボールやる人に分かれるらしい。
で、映画観ようかなと思って、部屋へ行くと誰もいない。。
リーダーが一人、待っていた。。
格好からして、バレーボールやりたそうだったので、
バレーボールやりに行く??ときいたら、
映画観たければ好きに観てていいよ。と言われたので、
一人で映画会。いえ~!
自分の部屋から、DVDをわんさと持ってきて、一つずつチラ見。。
前から気になってたけど、この部屋の音響は、
いいシステム使ってるわりに音が変。。こもってるというか、低音が強いというか。。
んで、どうせなので、アンプを調整しながら観た。
どうやってもなかなか直らない。。
おかしいなぁ~。。と思いながら、ふとアンプの裏へ回ってみると。。
スピーカーコード繋ぐ場所間違ってる。。
え~。。こんなイージーミス~。。とか思いながら繋ぎなおすと、
お!すごく聞きやすくなった。。というか、普通になった。。
ついでに、各スピーカーのボリュームも調整して、
デジタル出力も入れてやって。。
観てみると。。
おぉ~!!映画館みたい。。
スクリーン大きいし、スピーカーも5.1チャンネルだし。。
なんで、今までこんな簡単な間違いに気づかず我慢してきたのだろう。。
まあ、しょうがないよね。。
普段は先生しか触れないんだもん。。
そんなわけで、今日は、てでの得意分野が存分に発揮されたのでした。。
これで、授業でビデオ見たりするとき、いい音で見れるでしょう。。
でも、気になるのは、誰も変化に気づかないのではないか。。という事。。
アメリカ人ってテキト~だから。。
部屋を引越しという事で、朝から起きていたのだが、
他のみんなが起きない。。
まあ、いつも通りだな。。とか思いながら、
今日もきっとユルイ一日で終わるのだろうと思っていた。。
お昼頃から、引越し開始。
部屋にあるものを全部どかして、別の部屋へ。
もってきた荷物を整理しなおして、とやっていたら、夕飯の時間へ突入。。
まあ、夕飯までには終わったので、一息ついていたら、
今度の礼拝のバンド練習があるから、音響やって。と頼まれた。。
6時から練習ね。と言われたが、
会堂の楽器は全部しまわれていて、セッティングから始めることに。。
しかも、前セメスターに片付けした人がいない。。
こうかな?こうかな?とかみんなで言いながら、セッティング。。
のち、練習。。
練習時間の方が短いんじゃね?とかいう程あっさり練習が終わった。
部屋に帰って、一息ついたら、みんなで映画観るけど行く?と言われる。
新学期が始まる前のレクリエーションだ。
映画観る人と、バレーボールやる人に分かれるらしい。
で、映画観ようかなと思って、部屋へ行くと誰もいない。。
リーダーが一人、待っていた。。
格好からして、バレーボールやりたそうだったので、
バレーボールやりに行く??ときいたら、
映画観たければ好きに観てていいよ。と言われたので、
一人で映画会。いえ~!
自分の部屋から、DVDをわんさと持ってきて、一つずつチラ見。。
前から気になってたけど、この部屋の音響は、
いいシステム使ってるわりに音が変。。こもってるというか、低音が強いというか。。
んで、どうせなので、アンプを調整しながら観た。
どうやってもなかなか直らない。。
おかしいなぁ~。。と思いながら、ふとアンプの裏へ回ってみると。。
スピーカーコード繋ぐ場所間違ってる。。
え~。。こんなイージーミス~。。とか思いながら繋ぎなおすと、
お!すごく聞きやすくなった。。というか、普通になった。。
ついでに、各スピーカーのボリュームも調整して、
デジタル出力も入れてやって。。
観てみると。。
おぉ~!!映画館みたい。。
スクリーン大きいし、スピーカーも5.1チャンネルだし。。
なんで、今までこんな簡単な間違いに気づかず我慢してきたのだろう。。
まあ、しょうがないよね。。
普段は先生しか触れないんだもん。。
そんなわけで、今日は、てでの得意分野が存分に発揮されたのでした。。
これで、授業でビデオ見たりするとき、いい音で見れるでしょう。。
でも、気になるのは、誰も変化に気づかないのではないか。。という事。。
アメリカ人ってテキト~だから。。
PR
この記事にコメントする