サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
139 ラジオを買いました。
Clock Radio + CD $19.74 @WalMart
ラジオを買いました。
日本では、まったくラジオを聴かない人間でしたが、
部屋に時計が欲しかった事があり、
ラジオで、クリスチャンステーションを流しておくのもいいかな、
と思い、購入。
アメリカには、クリスチャンラジオ局があるんですね。
え?日本にもある??
知らなかっただけか。。
まあ、聴いてれば、英語の練習にもなるだろうと思って。。
ついでに、いいワーシップソングとか流れれば、
そのCDもチェックできるし。。
5.1CHのスピーカーを持ってたので、
ラジオもスピーカーにつなげたくて、ヘッドフォン端子のついているものを探したら、
CD機能がついてるちょっと高めのものしかなかった。。
CDがなければ、$5で買えたのに。。
何もない時は、ずっと流しておこうかと思います。
英語の勉強のために。
それに、ずっとワーシップが流れてると、なんか生活がいい感じです。。
ラジオを買いました。
日本では、まったくラジオを聴かない人間でしたが、
部屋に時計が欲しかった事があり、
ラジオで、クリスチャンステーションを流しておくのもいいかな、
と思い、購入。
アメリカには、クリスチャンラジオ局があるんですね。
え?日本にもある??
知らなかっただけか。。
まあ、聴いてれば、英語の練習にもなるだろうと思って。。
ついでに、いいワーシップソングとか流れれば、
そのCDもチェックできるし。。
5.1CHのスピーカーを持ってたので、
ラジオもスピーカーにつなげたくて、ヘッドフォン端子のついているものを探したら、
CD機能がついてるちょっと高めのものしかなかった。。
CDがなければ、$5で買えたのに。。
何もない時は、ずっと流しておこうかと思います。
英語の勉強のために。
それに、ずっとワーシップが流れてると、なんか生活がいい感じです。。
PR
イースターでしたね。
イエス様が十字架に架かって、
3日目によみがえった事をお祝いする日。
イースター。
そんなイースターを再びジョージアで過ごしました。
今度は、Sくんの家。。
冬休みに行ったWくんの家とは、I-20という高速道路を挟んで反対側の町にあるそうです。
最近引越したとかで、新しい家でした。
家族もほんわかした感じのいい家族でした。
”イースターは日本にもあるのか?”
という質問に、てでは、なんと答えればいいですかね。。?
教会ではお祝いします。
でも、日本人のほとんどはイースターという言葉すら知らないでしょう。。
クリスマス、イースター、ペンテコステ。。
キリスト教の大事なお祝いの中でも、特に重要な日なのに、
日本での認知度は、最悪です。。
まあ、神様の救いは、日付を選ばないので、認知度が低くてもかまわないけど。。
でも、イースターの認知度が低い事は、
そのままキリスト教の本当の意味を知らないのと同じ意味なので、
日付は知らなくても、そういう日があることは知っていてほしいな。。
そして、死んでいたパソコン。
徐々に復活しつつあります。。
イエス様の復活はあっという間だったけど、
パソコンの復活は時間かかるなあ。。
日本に帰るまでは、本調子になることはないでしょう。。
そして。。
花粉症。。
ここ最近、調子良かったので、ちょっとはめをはずしてしまいました。。
ジョージアにいる間、ほとんど薬を飲まず、
ハンバーガーとか、コーヒーとか、刺激の強いものをたくさんとってしまい、
かつ、Sくんの家が乾燥していて、のどをやられた事が重なり、
今、えらく苦しいです。。
うげ~。。
野菜食べて、果物食べて、コーヒーやめて、
肉も控えよう。。
薬もちゃんと飲もう。。
ぐへ~。。
いよいよ、春学期も残り1ヶ月ほどになりました。
大量にあった宿題も終わりが見えてきました。
そして、日本に帰る日が迫ってきました。
飛行機も予約しました。
髪も伸びてきました。。
みんなに会える事を楽しみにしています。
イエス様が十字架に架かって、
3日目によみがえった事をお祝いする日。
イースター。
そんなイースターを再びジョージアで過ごしました。
今度は、Sくんの家。。
冬休みに行ったWくんの家とは、I-20という高速道路を挟んで反対側の町にあるそうです。
最近引越したとかで、新しい家でした。
家族もほんわかした感じのいい家族でした。
”イースターは日本にもあるのか?”
という質問に、てでは、なんと答えればいいですかね。。?
教会ではお祝いします。
でも、日本人のほとんどはイースターという言葉すら知らないでしょう。。
クリスマス、イースター、ペンテコステ。。
キリスト教の大事なお祝いの中でも、特に重要な日なのに、
日本での認知度は、最悪です。。
まあ、神様の救いは、日付を選ばないので、認知度が低くてもかまわないけど。。
でも、イースターの認知度が低い事は、
そのままキリスト教の本当の意味を知らないのと同じ意味なので、
日付は知らなくても、そういう日があることは知っていてほしいな。。
そして、死んでいたパソコン。
徐々に復活しつつあります。。
イエス様の復活はあっという間だったけど、
パソコンの復活は時間かかるなあ。。
日本に帰るまでは、本調子になることはないでしょう。。
そして。。
花粉症。。
ここ最近、調子良かったので、ちょっとはめをはずしてしまいました。。
ジョージアにいる間、ほとんど薬を飲まず、
ハンバーガーとか、コーヒーとか、刺激の強いものをたくさんとってしまい、
かつ、Sくんの家が乾燥していて、のどをやられた事が重なり、
今、えらく苦しいです。。
うげ~。。
野菜食べて、果物食べて、コーヒーやめて、
肉も控えよう。。
薬もちゃんと飲もう。。
ぐへ~。。
いよいよ、春学期も残り1ヶ月ほどになりました。
大量にあった宿題も終わりが見えてきました。
そして、日本に帰る日が迫ってきました。
飛行機も予約しました。
髪も伸びてきました。。
みんなに会える事を楽しみにしています。
こういう事は、突然くるもんです。。
パソコンが動かなくなりました。
先週土曜だったかな?
パソコンが動かなくなりました。。
今は、復旧して、動いているんですが、
中のデータがほとんど消えてしまい、
まだネットに繋ぐに不十分な状態であります。。
なので、今は友達のパソコンを借りて、ブログを更新。。
ちょっと荒っぽく使いすぎたか。。
反省。。
パソコンが無くなって、宿題も失い、ノートも失い、
あちゃ~・・。という状況なのですが、
おかげで、パソコンで遊ぶ時間がなくなり、
友達と接する時間が増え、英語を使う時間が増え、聖書を開く時間が増えました。
なんというか、この為に、神様は、てでのパソコンを止めたのかもしれません。
てでは、宿題を失う代わりに、いい時間を持てている気がします。
このまま、パソコンを使わずに生活しようかな。。
メールだけはチェックできるようにしておいて。。
日本に帰る準備のために。。
パソコンが動かなくなりました。
先週土曜だったかな?
パソコンが動かなくなりました。。
今は、復旧して、動いているんですが、
中のデータがほとんど消えてしまい、
まだネットに繋ぐに不十分な状態であります。。
なので、今は友達のパソコンを借りて、ブログを更新。。
ちょっと荒っぽく使いすぎたか。。
反省。。
パソコンが無くなって、宿題も失い、ノートも失い、
あちゃ~・・。という状況なのですが、
おかげで、パソコンで遊ぶ時間がなくなり、
友達と接する時間が増え、英語を使う時間が増え、聖書を開く時間が増えました。
なんというか、この為に、神様は、てでのパソコンを止めたのかもしれません。
てでは、宿題を失う代わりに、いい時間を持てている気がします。
このまま、パソコンを使わずに生活しようかな。。
メールだけはチェックできるようにしておいて。。
日本に帰る準備のために。。