忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 73  第9

黙示録を読みながら、ベートーベンの第9を聴く。
寮のみんなに、変なやつと思われたに違いない。。

来学期の授業表が配られて、
今度、何の授業とろうか~?なんて話で盛り上がってます。
日本語なら、あれもこれもといろいろ取りたいところだけど、
英語だからなぁ。。加減が分からないよね。。
たくさん取って、宿題の山になっても嫌だしなぁ。。

そうそう、今、てでは、英語できない人用の特別英語授業を受けているんだけど、
英語の先生から、みんなと同じ、普通の英語の授業を取る準備はできたか?ときかれた。
"No."と即答。。
イエスと言わなきゃ。。と言われたので、"Yes. No!"と言ったら、笑われた。。
すっごくエキサイティングな授業だからおいで。と言われたけど、
他の生徒に聞くと、「つまんない。」らしい。。
はっはっは。
てでも、国語の授業とか、苦手だったな。。
まず、本を読むのが好きじゃないし。。
要約文とか、うまく作れない人だったな。。
漢字練習だけなら、いいんだけどね。。
英語もアルファベットの書き方練習だけならいいんだけどね。。

みんなにいろいろ相談しながら、取る授業を決めたいと思います。
導きをお祈り下さい。神様に決めてもらうが一番さ~♪
英語の授業、易しいクラスがもう一回取れるようにお祈り下さい。。(¯▽¯;)

PR

IMG_0451.JPG

 

 

 

 

クリスマスバージョンに変わりました。
クリスマスのお話を絵に描いてみたわけですが。。
真ん中のキャンドルスタンドは、
4本ロウソクがあるわけで。。
今は一つも火が点いていませんが、これから点くぞという、ちょっとした遊びを入れてみました。
キャンドルスタンドの下には、wait for christmas という文字が書いてあります。

問題が一つありまして。。
16日からクリスマス休みに入ってしまうので、
休みに入ると寮がしまっちゃうんですよ。。
キャンドルの絵を付け足すのが、途中で出来なくなってしまう可能性大。
仮に付け足す事ができても、
誰が見るのかな~?状態に。。
ま、いっか~~!!

日本もクリスマスの飾りつけしてるのかな??
こっちは、誰がやったか、道路の中央分離帯にまでイルミネーションがありますよ。
学校も、もちろん飾りつけがされています。たくさんではないけど。。

今日はねぇ。。
1日ネットの調子がおかしかったのですよ。。
ま、そんな事はどうでもいいや。

もうすぐクリスマスだね!
ワクワクしてくるね。
だからって訳じゃないけど、気分がのってきますな。
こちらでは、今度、
"The Nativity Story" という映画が公開されるそうですよ。
聖誕劇の話だそうですよ。
観てみようかな。

今日は、部屋で"三銃士"の映画を観ました。
DVDで。
ちこっと前の映画だけど。。
英語で、字幕なしで観たら、3分の1くらいしか分からなかった。。
しかも、英語が聞き取れたというより、映像で分かった感じ。。
あっはっははは。

All for One
One for All

って有名なセリフ。
勝手に付け足してみました。

All for God!!

では、おやすみなさい。。

こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]