忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんなに哀れな写真をお届けしたい。。

昨日は、わりと重い内容だったので、今日は笑えるネタを。。

じゃん!

IMG_0461.JPG

 

 

 

 

 

ジンジャーエール凍る。。

炭酸飲料って凍るんだ。。

僕の部屋の冷蔵庫は、ワンドアの冷蔵、冷凍一体型。
冷蔵庫に入れる品物が少ないので、強くしすぎると、たちまちジュースは凍ってしまう。。
弱いとアイスが溶ける。。
微妙な調節が難しいんですよ。。

んで、

炭酸のペットボトルって、少し飲んで、とっておきたくなったら、
ペットボトルをちょっと潰してふたを閉めると、炭酸が抜けにくくなるじゃないですか。。?
あれをやったんですよ。
んで、冷蔵庫へ投入したのが、おととい。
今日、昼間に飲もうとしたら、ペットボトルが元の形に戻っていたので、
「変だな??」と思いながらも、ペットボトルのふたを開けたその瞬間!!
僕の手元でみるみる凍っていくジンジャーエール。。
といっても、全部凍ったわけではなくて、
透明だった液体に白いものが浮遊しだしてきたんです。。
びっくりですよ。「うぉ!」って叫んじゃいましたよ。。

急に気圧が下がると、物体って温度が下がるんだっけ??
そんな感じで凍ったのか??
炭酸特有の凍らせ方か??
冷蔵庫に入ってる間に、ペットボトルが元の形に戻って・・
でも中身の容量は変わらないから、中の気圧が下がって・・
ふたを開けると、なんかがこうなって凍ったのか??

誰か、科学的な解釈求む。
そして、炭酸飲料を凍らせてみたいと思うかた。。
お試しあれ。。

PR

とても重い内容になりそうなタイトルですが、
ライトに書きたい。。まあ、そんなに語れる程、よく知らないか。。
26歳、今はまだ人生を語らず。。

いつだったか、Cちゃんのブログをそっくりそのまま引用させてもらった事があったよね。
スーダン・ダルフール危機の記事。。あれからどうなったのかなぁ。。

そういえば、今日、お昼に行ったお店のテレビでもニュースやってたけど、
(日本食屋だったから、NHK。。)
よく見えなかったし、音が聞こえなくて分からなかった。。

てでの mixi を見てる方は、オススメレビューに載せたので、知ってるかも。。
「いのちの食べかた」という本。
先日、誕生日を迎えたMが、「オススメだよ。」と教えてくれたので、
日本にいる時に、図書館で読んだけど、いい本だった。
小学生高学年向けの本だと思うけど、書いてある内容は、大人にも読んで欲しいくらいの内容。
僕らが食べている食べ物は、どこから来るのか?という内容から、
なんで、今まで食べ物の製造過程を知らなかったのか?という話に行き、
さらには、日本の被差別部落の話、
ついには、世界の戦争・紛争の話まで発展する。。

なぜ?

この本のテーマは、「思考停止」
食べ物とはいえ、牛や、豚を殺す作業は、「穢れ」る作業なので、
差別された、社会的に人間とみなされない人達の仕事だった。
当然、差別しているので、そんな存在は、みな隠す。
隠すから、みんなその作業工程を知らない。
隠すから、訊いても教えてくれない。
教えてくれないから、「忘れなさい。」と教えられるから、そのうち、考えなくなる。
「思考停止」
みな考えないから、差別に気付かず差別する。
「思考停止」が差別を生む。

みんな、なぜ戦争がおきるのか考えない。
自分に関係ないから。
戦争下におかれている人も、戦争したい人も、「なぜ?」と考えない。
考えないと、人はと~~っても流されやすい
ちょっと考えた人の意見に納得してしまうのだ。
自分で考える事に慣れてないから。。
そうして、世界は一部の人間に握られる。
戦争を糧とする人間達に。
数では圧倒的に劣るメジャーな人間達に。
The Man と呼ばれて顔をよく知られている人間達に。

その本は、「思考停止」は、全ての人間に当てはまるといっています。
ぼく達が、「今の首相バカだよ。。」とか言ってるその時、
「なぜ?バカか?」とか、「どうして、変わらない?」とか、
「どうしてこうなってしまう?」とか、考えただろうか?
その時に、「こう動いたら変わるかも?」とか考えただろうか?
なぜ、選挙権をドブに捨てるのだろうか?
選挙権を捨てるという事は、日本の国の奴隷になるのと同じ意味なのに。
「バカな首相」のいいなりに成り下がります宣言なのに。
彼ら、勝ち組は、
ぼく達が選挙権を捨て続ける限り、ぼく達の「あの首相バカだよ。」を、
「負け犬の遠吠え」程度にしかとらえないだろう。

ぼく達は、「思考停止」で居続ける限り、常に負け組であり、奴隷だ。。
その「思考停止」が、今この瞬間も人を殺し続けている。

アメリカで誕生日を迎える。
なかなかできない、いい体験だと思う。

まず、おめでとう!
お互い、年の離れた同級生達と一緒に勉強してるわけだけど、
わりと毎日楽しく過ごせてるし、みんないいやつだよね。
これからも気楽に楽しくいこうね!

アメリカのレストランは、(まあ、日本もあるけど。。)
無料の誕生日スペシャルを持っている。(日本は有料の処が多いかな?)
まあ、そんなに大それたことはしないんだけど、
大抵どこのレストランでもケーキを1皿くれるようだ。
そして、何か一興。。
今回行ったレストランは、メキシカン。
誕生日を迎えたゲストには、顔にパイをぶつけてくれるという。。
ごめんね。。M。。M以外は、みんな知ってた。。
知ってたから、あそこのレストランを選んだんだよ。
提案したのは、ちがうM(男)だけど。。ちなみに、あなたの旦那も共犯ね。。
男の子の場合は、容赦なく顔にパイをぶつけるんだろうけど、
女の子だったので、ほっぺとあごにクリームを塗ってくれました。
驚くMをよそ目に、しっかりMのカメラで写真撮った、てで。。
その後、おそらく、スペイン語であろう言葉で、ハッピーバースデーをお店の人が歌ってくれました。

てでの誕生日の時は、チャイニーズレストランで、
お店全体にハッピーバースデーが流れて、
歌詞で"How old are you?"ってきかれた時は笑った。。
あの歌って2番があるの??"How old are you?"って。。

そして、もうすぐ、イエス様の誕生日であるの。
明日から、てでの部屋の扉のろうそくに火を点けていかねばの。
(絵だけど。。

こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]