[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだこのタイトル。
3部作にするつもりもないし、完結できるほど人間できてないのに、始まっちったよ。。
アメリカに来て、よく愛について考える。
愛って何よ?
こんな質問をしょっちゅうしてた高校の先輩は、変なやつと言われた。
いろんな事を通して、神様の愛を感じるし、
自分がどんなに愛の無い人間か、思い知らされる事が多い。
もしかしたら、そのためにココにいるのかも。
愛って言葉。
好きって言葉。
すっげ~照れ臭い言葉だ。
でも、言葉にしないと伝わらない。
もうすぐ2才のMは「きらい」とよく叫ぶ。
人間は、「きらい」という言葉は、簡単に言えるのに、
「すき」という言葉は中々言えない。
寮に住んでるWは、よくてでに向かって、"I love you, brother!" と言う。
"We are good friend?" とよく言う。
そのたびに、てでは、"Yes, I love you, too." と返す。
よく言うこと。
結構大事なこと。
言わないと伝わらないけど、照れ臭いから言えない。
言わないことの方が多くなり、「きらい」と言うことの方が多くなる。
それはよくない。
2才のMが、「きらい」と言ったら、「大好き」と返すようにしようと思った。
「きらい」という単語よりも、「大好き」をたくさん使う人間になってほしいから。
「大好き」という単語を覚えさせよう。
「きらいって言いたい時は、大好きって言うんだよ。」
それだけで、世界は変わる。
そんな気がするんだ。
だって、世界は「非常に良かった」んだから。
Then God looked over all he had made,
and he saw that it was excellent in every way.
This all happened on the sixth day.
Genesis 1:31 (New Living Translation)
金、土曜と、学校のプレイズバンドのリトリートがあり、
僕はバンドメンバーではないけど、参加させていただき、
1日だけで帰るつもりが、宿泊までさせてもらった。。
学校から、車で10分くらいのところなんだけど、
池があり~の、広い芝地あり~の、林あり~の、
いい感じの場所だった~。。
すごくキレイな場所だったので、バンドメンバーでないのをいい事に、
集会、全然出ないで遊んでました。
もう、すごく癒されました。
バンドメンバーよりも、本当の意味でリトリートしてたと言えます。。
そんな中、集会のメッセージではなく、自然の中から学んだ事を、みなさんにシェア~しませう。
誰かが言った。
賛美は神様の臨在。。(プレイズバンドの集会だからね。。)
みんなが集会してる最中に、Mと話してた。
すごくキレイだね~って話。
これを、どうやって、みんなに伝えたらいいんだろう??
絶対伝えられないよ。。と話してたら、ふとMが言った。
「神様の臨在と同じだね。」
確かに。
もし、神様の臨在を言葉で表すことができて、
正確に人に伝える事ができたら、
世界中のみんながクリスチャンになる日はすぐにでも来るだろう。。
でも、難しいんだ。。これを人に伝えるのは。。実際に感じてもらう方が速い。。
賛美の中に、自然の中に、お祈りの中に、神様の臨在を感じる。
それは、自分で感じるものだから、
いわば、自分を通して、神様の臨在を感じているんだろう。
僕らは、自然を見ながら、そこに自分の心を映しているんだと思う。
僕らは、賛美をしながら、あるいは、聴きながら、そこに自分を置いているんだと思う。
そんな時、神様の臨在を感じるんだろう。
だから、自然を見ながら、神様はいないと思う人は、神様の臨在を感じることは難しいのかも。
自然を見ながら、神様を意識できた時、そこに神様の臨在を感じる。。
僕らは、神様を意識する時、いつでも、どこでも、なにをしてても、
そこに神様の臨在を感じることができるんだろう。
神様の臨在ってその人自身の中にあるものだと思う。
扉までは案内できるが、扉は自分の手で開けるんだ。
お祈りの仕方、聖書の読み方、楽器の弾き方、そういう事を教える事はできる。
でも、信仰の扉は、その人にしか開けられない。
神様の臨在は、人に教えられて、できるようになるものとは違うんだよね。。
だから、みんな、ホンキでお祈りして、ホンキで、神様と向き合ってほしいな。。
そうすれば、なんとも言えない感覚が、神様から与えられるんだから。。
海外から日本に初めて電話してみた。
でも、よりによって、カード会社に。。
学費を払おうと思ったら、
カードの限度額が低くて、全額払いきれなかった。。
そこで、限度額を上げてもらおうと、日本のカード会社に電話した。
作戦は、アメリカ時間夜9時ちょっと前に行われた。
日本はお昼の12時ちょっと前だ。
しか~し、イマ~ジェンシ~、イマ~ジェンシ~!!
国際電話のかけ方が分からない!!
作戦中断!!
日本の家族に、緊急の携帯へのメールをし、対策を練る。。
作戦の建て直しを迫られる。。
ハラハラドキドキしながら、
プランBを視野に入れつつ、
メールの返信を待つ。。
作戦を建て直し、アメリカ時間夜9時半ちょっと前、再び作戦開始。
日本はお昼休みに入ろうか?という時間だ。
電話が通じる。
目標(カード会社のオペレーター。。)とコンタクトをとる事に成功ヽ(ToT)丿
しか~し、イマ~ジェンシ~、イマ~ジェンシ~!!
銀行の口座番号が分からない!!
作戦中断!!
再び、日本の家族に緊急対策用、携帯へのメールを入れる!メーデーメーデー!!
プランBが頭にちらつきながら、メールを待つ。。
メールが返ってくる。
再度、作戦を建て直し、作戦続行、アメリカ時間、夜9時50分頃。
日本では、お昼休みがもう終わってしまいそうなので、ちょっと憂鬱な時だ。。
回線復帰。
目標とコンタクト開始。(さっきと同じ人につながった。。)
取引終了。
ミッション・コンプリート♪
いやぁ、疲れた。。
学校で突然呼び出されたのが、昨日。
学費の振込みがまだで~す。と言われたのが、今日。
その間もいろいろな人にお世話になり。。
英語で、ビジネスに近い会話はできんよ。。
だって、学費とか、支払いとか、限度額とか、取扱失敗とか、そんな単語知らないし。。
学校の皆様、家族の皆様、ありがとうございました。。
今日は、授業以外の事で疲れちゃったよ。。
そういえば、今日の授業で、エレミヤ書をやりました。
その中に、陶器職人さんを例に神様の事を語っているところがあって、
なぜに陶器職人か?みたいな話をしてた。
その中のひとつに、
God has plan B for the day
ってのが、あったよ。神様は、plan B を用意してるらしいですぞ。。
神様から離れてしまって、失敗して、どうしよう??と思っている時にこそ、
神様にごめんなさいして、神様の plan B に期待しましょう。
って事かな??
Now therefore,
speak to the men of Judah and to the inhabitants of Jerusalem,
saying, 'Thus says the Lord: "Behold,
I am fashioning a disaster and devising a plan against you.
Return now every one from his evil way,
and make your ways and your doings good.
Jeremiah 18:11 (New King James Version)