サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
190 あれこれ始まり…
授業が始まりました。
水曜日から授業が始まったのですが、
久しぶりに1時間位、集中して英語聞いてたら、
すごく疲れて気づいたら、昼寝してた。。
今日は、まあ、部屋で10分程意識失いましたが、
大体、起きてましたね。。
昨日、昼寝してる最中に、突然起こされて、
「プレイズバンドのオーディションやるから。」
と言われ、チャペルへ。。
プレイズバンドのオーディションをやるから、音響をやってくれと。。
でも、使ったのは、ボーカル用のマイクだけ。。
ギターはアンプに繋がずにやってたし、
それなら、マイク無しでもできるでしょう。。と。。
眠い目こすりながら、僕は僕で、音響のオーディションを受けました。。
まあ、候補が一人しかいないので、信任投票みたいな感じですが。。
オーディションも何も、向こうからやってくれと頼んできたんだけど。。
んで、今日は、記念すべき第一回目の礼拝。
ワーシップの様子を友達が撮ってくれたので、紹介。
撮ってくれた人、アップしてくれた人に感謝。。
http://www.youtube.com/watch?v=opdLBVsyqNM
ワーシップの後、今期の先生、職員達が全員前に出て紹介され、
みんなで先生方の肩に手をおいてお祈り。
これがいいね。と思った。
なんていうか、先生なんだけど、生徒からお祈りしてもらってる様子が、
格式ばってないし、みんなでいい学びをして行こうね!みたいな。。
英語もがんばってしゃべるようにしてます。
なんと言っても、これが最後のセメスターですから。。
少しくらい、英語しゃべれるようになりたいし。
その表れといますか。。
英語の授業を二つとりまして。。
English Composition II と、
Public Speaking の二つです。
Public Speaking の方は、まあ、恥をしのべば、いけそうなんですが、
English Composition II は、苦労しそうです。。
読み物が多い。。小テストも多い。。
これは、きついクラスになりそうです。。
他にも聖書のクラスを3つ取ってますが、これはまた今度説明しましょう。。
まだ一つ始まってないクラスがありますので。。
水曜日から授業が始まったのですが、
久しぶりに1時間位、集中して英語聞いてたら、
すごく疲れて気づいたら、昼寝してた。。
今日は、まあ、部屋で10分程意識失いましたが、
大体、起きてましたね。。
昨日、昼寝してる最中に、突然起こされて、
「プレイズバンドのオーディションやるから。」
と言われ、チャペルへ。。
プレイズバンドのオーディションをやるから、音響をやってくれと。。
でも、使ったのは、ボーカル用のマイクだけ。。
ギターはアンプに繋がずにやってたし、
それなら、マイク無しでもできるでしょう。。と。。
眠い目こすりながら、僕は僕で、音響のオーディションを受けました。。
まあ、候補が一人しかいないので、信任投票みたいな感じですが。。
オーディションも何も、向こうからやってくれと頼んできたんだけど。。
んで、今日は、記念すべき第一回目の礼拝。
ワーシップの様子を友達が撮ってくれたので、紹介。
撮ってくれた人、アップしてくれた人に感謝。。
http://www.youtube.com/watch?v=opdLBVsyqNM
ワーシップの後、今期の先生、職員達が全員前に出て紹介され、
みんなで先生方の肩に手をおいてお祈り。
これがいいね。と思った。
なんていうか、先生なんだけど、生徒からお祈りしてもらってる様子が、
格式ばってないし、みんなでいい学びをして行こうね!みたいな。。
英語もがんばってしゃべるようにしてます。
なんと言っても、これが最後のセメスターですから。。
少しくらい、英語しゃべれるようになりたいし。
その表れといますか。。
英語の授業を二つとりまして。。
English Composition II と、
Public Speaking の二つです。
Public Speaking の方は、まあ、恥をしのべば、いけそうなんですが、
English Composition II は、苦労しそうです。。
読み物が多い。。小テストも多い。。
これは、きついクラスになりそうです。。
他にも聖書のクラスを3つ取ってますが、これはまた今度説明しましょう。。
まだ一つ始まってないクラスがありますので。。
PR
189 直してやった。。
今日は、まあ、それなりに忙しい日であった。。
部屋を引越しという事で、朝から起きていたのだが、
他のみんなが起きない。。
まあ、いつも通りだな。。とか思いながら、
今日もきっとユルイ一日で終わるのだろうと思っていた。。
お昼頃から、引越し開始。
部屋にあるものを全部どかして、別の部屋へ。
もってきた荷物を整理しなおして、とやっていたら、夕飯の時間へ突入。。
まあ、夕飯までには終わったので、一息ついていたら、
今度の礼拝のバンド練習があるから、音響やって。と頼まれた。。
6時から練習ね。と言われたが、
会堂の楽器は全部しまわれていて、セッティングから始めることに。。
しかも、前セメスターに片付けした人がいない。。
こうかな?こうかな?とかみんなで言いながら、セッティング。。
のち、練習。。
練習時間の方が短いんじゃね?とかいう程あっさり練習が終わった。
部屋に帰って、一息ついたら、みんなで映画観るけど行く?と言われる。
新学期が始まる前のレクリエーションだ。
映画観る人と、バレーボールやる人に分かれるらしい。
で、映画観ようかなと思って、部屋へ行くと誰もいない。。
リーダーが一人、待っていた。。
格好からして、バレーボールやりたそうだったので、
バレーボールやりに行く??ときいたら、
映画観たければ好きに観てていいよ。と言われたので、
一人で映画会。いえ~!
自分の部屋から、DVDをわんさと持ってきて、一つずつチラ見。。
前から気になってたけど、この部屋の音響は、
いいシステム使ってるわりに音が変。。こもってるというか、低音が強いというか。。
んで、どうせなので、アンプを調整しながら観た。
どうやってもなかなか直らない。。
おかしいなぁ~。。と思いながら、ふとアンプの裏へ回ってみると。。
スピーカーコード繋ぐ場所間違ってる。。
え~。。こんなイージーミス~。。とか思いながら繋ぎなおすと、
お!すごく聞きやすくなった。。というか、普通になった。。
ついでに、各スピーカーのボリュームも調整して、
デジタル出力も入れてやって。。
観てみると。。
おぉ~!!映画館みたい。。
スクリーン大きいし、スピーカーも5.1チャンネルだし。。
なんで、今までこんな簡単な間違いに気づかず我慢してきたのだろう。。
まあ、しょうがないよね。。
普段は先生しか触れないんだもん。。
そんなわけで、今日は、てでの得意分野が存分に発揮されたのでした。。
これで、授業でビデオ見たりするとき、いい音で見れるでしょう。。
でも、気になるのは、誰も変化に気づかないのではないか。。という事。。
アメリカ人ってテキト~だから。。
部屋を引越しという事で、朝から起きていたのだが、
他のみんなが起きない。。
まあ、いつも通りだな。。とか思いながら、
今日もきっとユルイ一日で終わるのだろうと思っていた。。
お昼頃から、引越し開始。
部屋にあるものを全部どかして、別の部屋へ。
もってきた荷物を整理しなおして、とやっていたら、夕飯の時間へ突入。。
まあ、夕飯までには終わったので、一息ついていたら、
今度の礼拝のバンド練習があるから、音響やって。と頼まれた。。
6時から練習ね。と言われたが、
会堂の楽器は全部しまわれていて、セッティングから始めることに。。
しかも、前セメスターに片付けした人がいない。。
こうかな?こうかな?とかみんなで言いながら、セッティング。。
のち、練習。。
練習時間の方が短いんじゃね?とかいう程あっさり練習が終わった。
部屋に帰って、一息ついたら、みんなで映画観るけど行く?と言われる。
新学期が始まる前のレクリエーションだ。
映画観る人と、バレーボールやる人に分かれるらしい。
で、映画観ようかなと思って、部屋へ行くと誰もいない。。
リーダーが一人、待っていた。。
格好からして、バレーボールやりたそうだったので、
バレーボールやりに行く??ときいたら、
映画観たければ好きに観てていいよ。と言われたので、
一人で映画会。いえ~!
自分の部屋から、DVDをわんさと持ってきて、一つずつチラ見。。
前から気になってたけど、この部屋の音響は、
いいシステム使ってるわりに音が変。。こもってるというか、低音が強いというか。。
んで、どうせなので、アンプを調整しながら観た。
どうやってもなかなか直らない。。
おかしいなぁ~。。と思いながら、ふとアンプの裏へ回ってみると。。
スピーカーコード繋ぐ場所間違ってる。。
え~。。こんなイージーミス~。。とか思いながら繋ぎなおすと、
お!すごく聞きやすくなった。。というか、普通になった。。
ついでに、各スピーカーのボリュームも調整して、
デジタル出力も入れてやって。。
観てみると。。
おぉ~!!映画館みたい。。
スクリーン大きいし、スピーカーも5.1チャンネルだし。。
なんで、今までこんな簡単な間違いに気づかず我慢してきたのだろう。。
まあ、しょうがないよね。。
普段は先生しか触れないんだもん。。
そんなわけで、今日は、てでの得意分野が存分に発揮されたのでした。。
これで、授業でビデオ見たりするとき、いい音で見れるでしょう。。
でも、気になるのは、誰も変化に気づかないのではないか。。という事。。
アメリカ人ってテキト~だから。。
188 ヨナ、ニネベへ行きなさい
今日は、日曜日でした。
…って日記を書いてる最中、日本ではすでに月曜のお昼なんですね。。
変な感じ。。
今日は、ミシシッピに戻って最初の日曜日。
気合を入れて、朝早く起きて、近くのビクトリーチャーチへ。
いつもは午後からやる日本語教会ばかり出て、
午前中は寝てたりするんですが。。
時々、早く起きれた時は、ビクトリーチャーチに行ったりしてました。。
まあ、今日は、まだ宿題もないし、
(授業始まってないから。。)
朝から礼拝にでました。
久しぶりに行った教会でも、前と変わらず、
また、みんなが歓迎してくれたりして、うれしかった。。
”神様にあってみんな家族”というのを体現してるのが、アメリカの教会って感じです。。
ビクトリーチャーチは、ピアノを弾いてる人がすごく上手で、
てでは、ピアノの音が好きなので、この教会は気に入ってるんですが。。
いつも、このピアノ目当てで行くと、
隣部屋のSから、「ちがうだろ!」と突っ込まれます。。
でも、説教分からなくても、ピアノだけで癒されて帰ってきたりします。。
まあ、礼拝のプログラム全体が礼拝だと思うので、
ピアノも礼拝の一部かと。。
んで、今日のメッセージは、ヨナの話でした。
初め、「ヨナ(Jonah)の1章」と言われて、ヨハネ(John)の1章を開いたのは、わたしです。。
神様は、ニネベの町に宣教に行くようにヨナに言いました。
でも、ヨナは行きたくないと言った。
だって、外人さんの町だし、違う神様信じてるし、行ったら殺されそうだし。。
イスラエルにいれば、安全だし、有名な預言者としてみんな敬ってくれるし、
ご飯も食べていけるし。。
そんな話をアフガニスタンに行った韓国人23人の話と交えて話してた。
アメリカからすれば、韓国は地球の反対側の国。
どういう風に感じるんだろうと思いながら聞いていた。。
まあ、それは置いといて。。
神様は時に、行きたくないよ~と思う場所に私たちを連れていく。。
そこで、神様の事をいろいろ学ぶのかな~。
自分の力ではなく、神様の力で宣教していくとき、
神様の大きな力と祝福を体験できる。
でも、やっぱり行きたくないところには、行きたくない。。
できれば痛い思いもしたくないし。。
神様に全て委ねるって大変だなぁ~。。
…って日記を書いてる最中、日本ではすでに月曜のお昼なんですね。。
変な感じ。。
今日は、ミシシッピに戻って最初の日曜日。
気合を入れて、朝早く起きて、近くのビクトリーチャーチへ。
いつもは午後からやる日本語教会ばかり出て、
午前中は寝てたりするんですが。。
時々、早く起きれた時は、ビクトリーチャーチに行ったりしてました。。
まあ、今日は、まだ宿題もないし、
(授業始まってないから。。)
朝から礼拝にでました。
久しぶりに行った教会でも、前と変わらず、
また、みんなが歓迎してくれたりして、うれしかった。。
”神様にあってみんな家族”というのを体現してるのが、アメリカの教会って感じです。。
ビクトリーチャーチは、ピアノを弾いてる人がすごく上手で、
てでは、ピアノの音が好きなので、この教会は気に入ってるんですが。。
いつも、このピアノ目当てで行くと、
隣部屋のSから、「ちがうだろ!」と突っ込まれます。。
でも、説教分からなくても、ピアノだけで癒されて帰ってきたりします。。
まあ、礼拝のプログラム全体が礼拝だと思うので、
ピアノも礼拝の一部かと。。
んで、今日のメッセージは、ヨナの話でした。
初め、「ヨナ(Jonah)の1章」と言われて、ヨハネ(John)の1章を開いたのは、わたしです。。
神様は、ニネベの町に宣教に行くようにヨナに言いました。
でも、ヨナは行きたくないと言った。
だって、外人さんの町だし、違う神様信じてるし、行ったら殺されそうだし。。
イスラエルにいれば、安全だし、有名な預言者としてみんな敬ってくれるし、
ご飯も食べていけるし。。
そんな話をアフガニスタンに行った韓国人23人の話と交えて話してた。
アメリカからすれば、韓国は地球の反対側の国。
どういう風に感じるんだろうと思いながら聞いていた。。
まあ、それは置いといて。。
神様は時に、行きたくないよ~と思う場所に私たちを連れていく。。
そこで、神様の事をいろいろ学ぶのかな~。
自分の力ではなく、神様の力で宣教していくとき、
神様の大きな力と祝福を体験できる。
でも、やっぱり行きたくないところには、行きたくない。。
できれば痛い思いもしたくないし。。
神様に全て委ねるって大変だなぁ~。。