サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
てでも早く欲しい。。
---
今日は1日、忙しかった。。
こんな忙しい日は久しぶりだ。 目が回った。。
明日は午後何もないので、ゆっくり休みたい。。
神様の"聖さ"とは何だろう?
という事をすごく考えている。
清潔で、神聖で、穢れなく、美しい。
みたいなイメージをこれまでずっと持ってきたけど、
そういうイメージってよくよく考えてみると、
西洋のいわゆるキリスト教寺院のイメージで、
それはつまり、 "物"だったりする。。
神様って、"霊"なので、神様の聖さって言った時は、
"物"になるはずがない。。
ある程度、ある一部分を"物"で表現することは可能かもしれないが、
"物"を見せて、「これが神様の聖さです。」とは言えない。。
"物"が悪いと言ってるのではなく、"物"での表現では不十分すぎると言ってるのです。。
では、神様の聖さとは何だろう??
Dr. Uryの東京聖書学院の講義の音源を最近入手した。
まだあまり聞いてないけど、 その中で、Ury先生は、神様の聖さとは、
good, whole, love
と3つ挙げている。
良で、全で、愛。
抽象的すぎる??
でも、これってわりとしっくりくる。 "物"じゃないから。。
中でも、てでは、愛というのがすごく好き。
聖さって、愛だと思う。
愛であるかないか これで、聖さをはかるって素晴らしくない?
これなら、てでもちっとは、神様の聖さについていけそう。
てでは、ルーズで、怠惰で、弱い者だから。。
清潔さとか、規律正しさとか、無理。。
でも、愛なら。。
ちょっと面白い見方でした。
信仰は、心なんだよ。
形ではないんだね。
---
今日は1日、忙しかった。。
こんな忙しい日は久しぶりだ。 目が回った。。
明日は午後何もないので、ゆっくり休みたい。。
神様の"聖さ"とは何だろう?
という事をすごく考えている。
清潔で、神聖で、穢れなく、美しい。
みたいなイメージをこれまでずっと持ってきたけど、
そういうイメージってよくよく考えてみると、
西洋のいわゆるキリスト教寺院のイメージで、
それはつまり、 "物"だったりする。。
神様って、"霊"なので、神様の聖さって言った時は、
"物"になるはずがない。。
ある程度、ある一部分を"物"で表現することは可能かもしれないが、
"物"を見せて、「これが神様の聖さです。」とは言えない。。
"物"が悪いと言ってるのではなく、"物"での表現では不十分すぎると言ってるのです。。
では、神様の聖さとは何だろう??
Dr. Uryの東京聖書学院の講義の音源を最近入手した。
まだあまり聞いてないけど、 その中で、Ury先生は、神様の聖さとは、
good, whole, love
と3つ挙げている。
良で、全で、愛。
抽象的すぎる??
でも、これってわりとしっくりくる。 "物"じゃないから。。
中でも、てでは、愛というのがすごく好き。
聖さって、愛だと思う。
愛であるかないか これで、聖さをはかるって素晴らしくない?
これなら、てでもちっとは、神様の聖さについていけそう。
てでは、ルーズで、怠惰で、弱い者だから。。
清潔さとか、規律正しさとか、無理。。
でも、愛なら。。
ちょっと面白い見方でした。
信仰は、心なんだよ。
形ではないんだね。
PR
この記事にコメントする