サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
377 クリスマスに考える
受肉。
前期に受けた「キリスト論」の授業。
その中で先生が、「キリスト教とはどんな宗教ですか?と尋ねられたら、
”受肉の宗教です。”と答えましょう。」
と話していた。
受肉とは、一言で言えば、
神が人となった。
という事。
英語では、incarnation
神様は、遊びで人間になったわけではない。
その事をクリスマスに考える。
なぜ?神様は、人間になったのか?
人間と一緒に生きたかったから。
今日、青年会のクリスマス会で、
初めて教会に来た人とその事について考えた。
みんな、首かしげながら話を聞いてた。
神様は、あなたを愛するゆえに、神様であることを捨てて、人間になった。
なってしまった。。
もう取り返しがつかない。
このメッセージ、問いかけが今日来たみんなに届けばいいな。と思う。
このクリスマスまでの約20日間を、この事を考えて過ごしてくれればいいな。と思う。
そして、教会にまた来てくれたらいいな。と思う。
---
来年度の奉仕教会について、相談がありました。
はっきりとは言えません。
お祈りください。
神様の導きに従えるように。
前期に受けた「キリスト論」の授業。
その中で先生が、「キリスト教とはどんな宗教ですか?と尋ねられたら、
”受肉の宗教です。”と答えましょう。」
と話していた。
受肉とは、一言で言えば、
神が人となった。
という事。
英語では、incarnation
神様は、遊びで人間になったわけではない。
その事をクリスマスに考える。
なぜ?神様は、人間になったのか?
人間と一緒に生きたかったから。
今日、青年会のクリスマス会で、
初めて教会に来た人とその事について考えた。
みんな、首かしげながら話を聞いてた。
神様は、あなたを愛するゆえに、神様であることを捨てて、人間になった。
なってしまった。。
もう取り返しがつかない。
このメッセージ、問いかけが今日来たみんなに届けばいいな。と思う。
このクリスマスまでの約20日間を、この事を考えて過ごしてくれればいいな。と思う。
そして、教会にまた来てくれたらいいな。と思う。
---
来年度の奉仕教会について、相談がありました。
はっきりとは言えません。
お祈りください。
神様の導きに従えるように。
PR
この記事にコメントする