忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グリッツを覚えているでしょうか??
何度かこのブログでも紹介している食べ物ですが。
とうもろこしのお粥のようなもの。
何部では、よく朝食などに食べるようで。
まあ、味は保証しませんが、
食べてみたい方は、てでの実家へ行くとまだ余ってるかもしれません。。

そのグリッツ!
今朝、ふと何を血迷ったか、”ほんだし”を入れてみようか?
と思った。。
まあ、きっとお米のお粥も、だし汁で作ればおいしくなるんじゃん?
とか、思いながら、同じお粥なら。。
と”ほんだし”とほんの少し、入れてみる。。

一口、食べる。。

・・・うまい!
なんだ、これは!?
味の革命だ!
味のイーストミーツウェストだぁ~!!(意味不。。

やっぱり、日本人は、だし汁で生きているんだなぁ。。
これからは、だし入グリッツにはまりそうです。。
邪道だと言われそうだが、
うまけりゃなんでもいいのだ。。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ほう
良い情報を貰った!
ためそうかなあ。でも、ちょっと、嫌な気もする。。。
ゆかりとか、たまにいれてたよ。私は。
でも、ちんするグリッツ、いつものとちょっと、味が違う気がするのは私だけ?
バター入れてないからかな?
No.  1  shio 2007/09/23(Sun)03:47:03 編集
無題
>バター入れてないから

その通り。
No.  2  sam 2007/09/23(Sun)08:50:27 編集
無題
それはすごい発見!!」笑 私はバターをたっぷりのせて食べるの大好きです。アメリカの朝ごはんめっちゃ食べたいーーー
No.  3  Sai 2007/09/23(Sun)10:26:00 編集
>3S
>Shio
味、食感がグリッツで、
香りが、ほんだしになり、
なめらかになります。。

>Sam
ですな。

>Sai
バターが入るとやっぱ違うよね。
僕は、日本のご飯が食べたい。。
No.  4  てで 2007/09/23(Sun)13:15:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]