忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

石鹸を置く場所が悪かったらしく、
今まで石鹸の消耗が激しかった。
1日に3人がシャワーを浴びるので、シャワーのお湯が石鹸に当たり、
あまり使ってないのに、どんどん減っていった。
シャワー室をシェアーしている隣の部屋の住人に、
「おまえどれだけ石鹸使ってるんだ?」と言われた程だ。。

濡れ衣だ。。
というか、今までその質問の意味もよく理解してなくて、
冗談で言ってるだけだと思ってた。
まあ、あまり本気で言ってるわけではないんだろうけど、
(てでも石鹸を買っている。。いつも相手の石鹸ばかり使っているわけではない。。)
そのジョークもやはりココから来ていたのであろう。。

シャワーで思い出した。
アメリカ人はシャワーを浴びる時間が短い。
てでも短い方だと自分では思っているが、さらに短い。。
5分~7分くらいで出てくる。。
「トイレに行きたい。。」と思って、シャワーが終わるのを待っても
余裕で待てるくらい短い。。
てでは、がんばっても10分はかかる。。
まあ、「お風呂」という習慣がある日本人は、
シャワーという文化のアメリカ人より長くて当たり前か。。
そんな意味もあってか、
アメリカ人はやはり不思議に思うのだろう。。
「日本人はシャワー室で何をしているのか?」
何をしているわけではない。。
体を洗っているだけなんだけど。。
それもあって、
「おまえどれだけ石鹸使ってるんだ?」
になるのかな??
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
普通、10分はかかるよねえ。
その5分くらいであがってしまうアメリカ人に対しての私の質問は、
「ちゃんと体を洗っているのか?」だね(笑)
No.  1  shio 2007/11/06(Tue)01:26:36 編集
>shio
まあ、そうだよね。。
こちら側としては、そういう疑問持つよね。。
ひどい時は、授業5分前にシャワー浴びてるよ。。ぉぃぉぃ。。
No.  2  てで 2007/11/06(Tue)16:06:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]