忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PCのOS再インストールをしてました。
それで、ブログの更新が遅れました。。
すみません。。
てでは、ちゃんと生きてます。。

---

今日、昭島のモールへ買い物に行きました。
弟が買い物してる間、ベンチに座って待ってました。
てでの座ってたベンチの向かい側にもベンチがいくつかあって、
そこに10才くらいの男の子と、おじいちゃんと思われる男の方が仲良く座ってました。
たぶん、誰かの買い物を待ってたんだろう。。

男の子がエレベーターを見てました。
スケルトン構造になってるエレベーターで、
中のレールとか、ひもとか、("ひも"て。。)
丸見えのエレベーターでした。
ほら、
エレベーターってキャビンとおもりが1本のロープでつながってて、
上から吊るしてありますよね。
んで、ちょうど吊りあいが取れてて、
おもりが下がれば、キャビンが上がり、
おもりが上がれば、キャビンが下がる。っていう。。
あれを男の子が見てました。
んで、おじいちゃんに質問してました。
不思議だったんでしょうね。
なんでおもりとキャビンが反対に動くのか。。
そして、おじいちゃんが一生懸命説明してました。
手を動かしながら、「あれがこうなって、こうなってるんだよ。」と。。
もしもっと男の子が小さかったら、理解できなかったかもしれない。。
でもそれなりに大きな子だったので、
「ああ、そうか。ああなってこうなってるんだね。」
と話していました。

それを見てて、ふとLouis Armstrong の歌を思い出しました。
I hear babies cryin'
I watch them grow
They'll learn much more
than I'll ever know
and I think to myself
what a wonderful world
赤ちゃんの泣くのが聞こえて、
その子らの成長を見る。
彼らはたくさん学ぶ。僕の知ってる事よりもたくさん。
そんで、僕は思う。
なんてすばらしい世界だろう。

ホントだね。
なんてすばらしい世界だろう。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
日記のタイトルみてすぐこの歌くちずさんでました :)
No.  1  Sai 2008/03/27(Thu)23:20:26 編集
>Sai
さすが!
これ有名な歌だもんね。。いい歌だよね~。
No.  2  てで 2008/03/30(Sun)22:09:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]