忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画情報をついでにもう一つ。。
「父親たちの星条旗」、「硫黄島からの手紙」
太平洋戦争の硫黄島での激戦と、その戦闘の後の話。
アメリカ側の視点から描いた、「父親たちの星条旗」
日本側の視点から描いた、「硫黄島からの手紙」
もう、日本でもテレビCM始まってるかな??
「プライベート・ライアン」でアカデミー賞を受賞した、スティーブン・スピルバーグ製作で、
「ミリオンダラー・ベイビー」でアカデミー賞を受賞した、クリント・イーストウッド監督です。
このテーマを映像化するに、最強のタッグですね。。
先発の「父親たちの星条旗」のアメリカ公開は日本より1週間早い10月20日です。
「硫黄島からの手紙」は、日本の方が公開が早くて、12月9日かな??
http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/

さてさて。。
ホントはもっと早くアップするつもりだった、
てでがが好きな理由。。
どんな流れだったっけ?という人は10月9日のブログを見てください。。

先日、病院にお見舞いに行く機会があった。
学校の生徒が入院してて、お見舞いに。。
腕に点滴してて、その子、点滴のチューブでくるくる遊ぶもんだから、
チューブがつまって、血が少し逆流してきて、彼氏に怒られてた。。

は赤い。
でも、てでは血がダメ。。
見るとお尻のあたりがむずむずしてくる。。
でも、アニメや映画は平気。。むしろ、好きかな。。
吸血鬼ものとか結構好きだったりする。あまりグロイのは嫌いだけど。。
説明の難しい線ですが、てでの趣味なので、てでが線引きできていればいいかと。。
リアル血(?)はダメ。。痛そうだな。。痛いだろうな。。って想像しちゃう。。
血はい。
生命の源。元気のでる色。それが

てでは、もともとは、もっと暗い色が好きだった。
深いとか、濃いとか。
は結構好きだったかな。。考えさせる色だよね。は。
多分、中学、高校の時は、好きな色は?って言われたら「」って言ってたと思う。
大学の時だったか?ゴルフのタイガー・ウッズの話を聞いた。
タイガー・ウッズはツアーの最終日、必ずい服を着る。
モチベーションをあげるため。
は気分を上げる色。勝負する色。
てでは、当時あまりが好きでなかったけど、「ふ~ん。そうなんだ。」と思った。

色が人間にどう見えるかについて少し興味を持った。
。考えさせる色。キリスト教では、よく伝道の色として用いられる?
オレンジ。歓迎の色。温かみを与える色。玄関にうまく配置すると、お客様に好印象を与えるらしい。
は、情熱の色。元気な色。
てでは、いつも明るくいたいなと思い、意識的にを好きになってみようと思った。
赤はあまり好きではなかったけど、身の周りにを取り入れてみる事にした。
服を選ぶとき、雑貨を買うとき、色ペンを使うとき、
意識的にを入れてみた。
って結構はでな色だから、始めはとまどった。。こんな派手でいいの?って。。
でもその内、慣れていった。明るくなろうと思ったんだから、多少派手で当たり前だ。。
ばっかりでは、変だから、効果的にが映えるように、の周りの色も工夫したりした。
その内にだんだんが好きになった。

人間の趣味ってわりと自分の意思で変えられるものだね。
赤って前は好きじゃなかったのに、今では、好きになった。
以前は、赤系の色を拒絶してきたけど、赤が好きになった今では、いろんな色を使ってみてる。
そうすると、表現の仕方が増えてくる。
青系、緑系の絵の具しかなかったのに、今では赤系の絵の具も持ってるから。
色を見る目が成長すると、人間を見る目も成長しまっせ。
人間って嫌いな色を遠ざけるから、遠ざけた色が分かると、その人がどんな性格か見えてくる。
ま、えらそおうな事言って、心理学を勉強したわけでもないから、あまりよく知らないんだけど。。
でも、気持ちの持ち方で、心の状態が変わるみたいに、
いつも自分の周りにどの色を置くかで、心の状態も変わると思う。
これは自分の経験から言えることです。。

よし!まとまった。。ふぅ。。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
変だったね。。
てでが赤が好きな理由。。変な日本語だったね。。
てでが赤を好きな理由??あれ?
てでの赤が好きな理由??あれ?
No.  1  てで 2006/10/18(Wed)15:59:30 編集
無題
なんか似てる・・・。わたしも赤ってあんまりスキじゃないんだけど、今の家リビングが暗くて、なんとか明るくしたいと考えていたら、だんだん赤を選ぶようになってる感じ・・・。色って不思議・・・。
No.  2  あけぴー 2006/10/19(Thu)11:45:37 編集
>あけぴー
色っておもしろいよね。だから、教会もオレンジを多くしたらどうですかね。。うぇるか~むってな感じで。。白黒ばかりだと、荘厳な感じは出るけど、感情がなくなるから。。
No.  3  てで 2006/10/19(Thu)14:06:40 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]