忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学期末試験が始まりました。

今日は、一番大変であろう。「Life of Christ」のテストでした。。
とにかく、範囲が広くて。。
まあ、多分できたと思う。
すごく大変だったけど、このテストを受けて良かったと思う。
テストを受けて、良かったと思うなんて初めての経験だけど。。
授業の内容もすごく良かった。
たくさん勉強した。。
イエス様の地上での生涯の奥深さを少し見せてもらった気がする。
イエス様が伝道をした期間は、たった3年間と言われているけれど、
その3年間の中に、神様からのメッセージが凝縮されているんだ。
だから、たたその3年間を2000年経った今も研究している人達がいる。
そして、神様の救いの完成。
イエス様には伝道を始める前から、この救いの完成への道が見えていた。
その瞬間、その瞬間に、必要な事を必要なだけ語っている。

今日、この授業のノートを確認してみて思った。
全部、英語で書いてあるけど、きっと宝物になるなあ。このノート。。

テストの後半に、エクストラクレジットの問題があったけど、
がんばって最後の一問に紙半分以上の答えを書いた。。
どうだ~!これだけ勉強しました~!
あとで、聞いたらこの問題、3点分だって。。

でも、ペテロに関する問題だったし、あなたはどんな意見を持ってますか?なんて問題に書いてあったから。。
ペテロは、献身を決めてからずっと気になってた人だったし、がんばって書いたのに。。
ま、点数じゃないよね。。勉強は。。

ちなみに、みなさんは、どういう意見をお持ちですか?
問題は、こんな感じです。
ヨハネの福音書の最後の記述。
ペテロはイエス様に3回「あなたは私を愛しますか?」と訊かれます。
でも、イエス様の使った「愛」という言葉と、ペテロの使った「愛」という言葉は違います。
どういう意味があると思いますか?3回訊かれた事にはどういう意味があると思いますか?
この場面を見て、大切だと思うことはなんですか?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]