忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに。。

ついに、テストが終わりました。
今学期も残るは、卒業式だけです。。あら~。。
もう終わりなんだね~。。
みんな、家に帰る準備をしています。
てでも、21日に日本に帰ります。

今日は、英語のテストでした。
エッセイを書くテスト。
昨日1日準備したエッセイを書きました。
テーマは、「日本の四季」
そこに、日本特有の情緒である、「もののあわれ」をちっと入れてみました。
以前、「日本の地理」というタイトルで、エッセイを書いたとき、
英語の先生に気に入られました。
エッセイの点数が良かったわけではなく、
テーマが日本の地理と、気候だったので、
いろいろ新しい事を知れてよかったということらしい。。
この英語の先生は、割と繊細なものが好きらしいということが分かったので、
今回のテーマを日本の四季の移ろいにしてみました。
文系の先生だからかな?
てでは、どちらかというと理系の人間なので、
数学的な。。論理的な文章を書きがちなんだけどね。。
まあ、がんばって、風景描写を書いてみたわけです。。
多分、文系の人から見たら大したことないんだろうけど。。

来学期は、この同じ先生の「Public Speaking」のクラスをとります。
何回か、スピーチをやるそうなので、結構楽しみ。
英語をしゃべる練習になりそうだよね。

ちなみに、来学期とろうと思ってるクラスは、
「Public Speaking」
「English Composition II」
「The Acts of Apostles」
「Inductive Bible Study」
「Pentateuch」
です。
もし、余裕があれば、「Introduction to Counseling」もとりたいんだけど、
かなり大変になるよ。と脅されているので、今ひとつ勇気がでない。。
教科書も何冊かは、ゲットしたので、夏休み中に先取りしておこうかと。。
できれば、教科書を全部読んでおきたいな。。

なんだか、とりとめもない文章になっちゃったな。。
テストが終わって、気が抜けたからかな。。
ま、いっか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おつかれさまーー!!!
日本のわびさびがつまったのだめがまっているよ!*^O^*
No.  1  おちえ 2007/05/11(Fri)13:12:40 編集
>おちえ
のだめだぁ。。絶対見に行くから!
No.  2  てで 2007/05/17(Thu)03:15:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]