忍者ブログ


サムライくりすちゃんを目指す、一クリスチャンのにっき
[93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83
   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、クリスマス・イブ。
礼拝があって、その後、Communion がありました。
聖餐式かな??
礼拝が終わって、お昼を食べて、しばらくしてから聖餐式だったんだけど、
家族ごとにみんな来た人から順に牧師先生と祈って、聖餐式をしました。
なんかね。。その牧師先生もいい先生でさ。
てでのためにも何かお祈りする事があるか?と訊かれたんだけど、
何も出てこなくて、W の家族がいろいろ説明してくれて、
祈ってもらいました。。
祈ってもらってるうちに、何故か涙が出てきてしまって。。
やっぱ、この生活辛いんだなぁ。。とか思いつつ。。

その後、Nativity の映画を観に行きました。
ちょっと映画の作り込みが足りないのでは??と思うような、
ちっとチープな映画でしたが、
う~ん。。やっぱお伽話じゃないよな~。。とか、いろいろ考えさせられた。
Passion の時もそうだったけど、
映像化されて、初めて、分かることってあるよね。
聖書には、「処女が身ごもった」とか、「宿屋には、かれらの居場所がなかった」とか、
「飼い葉おけにねかせた」とか、書いてあるけど、
昔のユダヤ人の習慣を知っているわけではないし、
やっぱり、想像するのが難しいよね。。
全然、ストーリーとは、関係ないけど、レビ人や祭司達って、
旧約聖書によると、相続地とかなくて、
農作業とかしないけど、他の民からご飯をもらえて、ちょっと楽じゃないと思ってたけど、
この映画を観て、ちょっと考え変わった。。
レビ人や祭司達って毎日、みんなの罪のためのいけにえを捧げてたんだよね。。
牛を殺したりとかして。。
毎日、何かしらの動物を殺すのは、やっぱ嫌だなぁ。。

改めて、みなさん、メリー・クリスマス。
みなさんは、どんなクリスマスでしたか??

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Nativity
私もその映画みたよー チープやったぁ? 私は好きでした。うん、なんか絵とかでみるのは全然違うくて、こうなんか現実をみることができたっていうか。すごくよかったと思う。実際そんなはずないんやけど、絵とかってきれいなだけやん、けどこの映画を通して降誕を目でみて、今までよりもっとほんまに貧しい人たちのためにイエス様が来てくれたんやーって改めて思ったよ。
No.  1  Sai 2006/12/27(Wed)11:24:54 編集
>Sai
うん。。ちっと予算が少ないっぽいのが見えて。。まあ、それは内容とは無関係で。。
内容はすごく良かった。ぜひ、日本でも上映してほしいと思う。本当、映画にすると、イエス様がどうやって生まれてきたのかよく分かるよね。マリアってこんなに若かったの!?って思った。。
No.  2  てで 2006/12/27(Wed)12:25:48 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
ブログの更新時間は日本時間(JST)です。 アメリカの時間は、日本時間からマイナス15時間(CST)です。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
コメントありがと~♪
[05/17 Backlinks]
[10/27 ますかっと]
[06/10 てで]
[06/09 まさと]
[06/09 てで]
にっきを書いてるやつ
HN:
てで
性別:
非公開
自己紹介:
サムライくりすちゃんのサイトを見て下さい。。
携帯からも見れるらしい
ブログ内検索
リンク
忍者ブログ [PR]